▼ TAKEさん Step4の手順(smtpサーバー名の変更、smtp認証の設定)は 踏んでありますか?
▼ rubyさん > ▼ TAKEさん > > Step4の手順(smtpサーバー名の変更、smtp認証の設定)は > 踏んでありますか? ありがとうございます。 OCNから回答が来て居るので、試してみます
出来ました(^^) 以下、OCNからの回答 ■Becky! Internet Mail Ver.2.2X 587番ポートの設定方法 1.Beckyを起動します。 2.[ツール]−[メールボックスの設定]をクリックします。 【例:xxxx@****.ocn.ne.jpの場合】 3.[基本設定]タブを開き、以下を設定します。 [メールボックス名]→OCNなど任意の名前を入力します。 [名前]→送信者として表示するお客様の名前 [メールアドレス]→xxxx@****.ocn.ne.jp [受信プロトコル]→[POP3] [POPサーバー名]→****.ocn.ne.jp(@マークの右側) [SMTPサーバ名]→smtp.vc****.ocn.ne.jp(smtp.vcと、@マークの右側) [POPユーザーID]→xxxx(@マークの左側) [パスワード]→メールパスワード [認証方式]→[標準] 4.[接続]タブを開き、以下を設定します。 【接続アイコンを使って接続する場合】 →[ダイヤルアップ]にチェックをして、OCN用の接続アイコンを選択します。 ※フレッツADSL、Bフレッツの場合、 「フレッツ接続ツール」や「広帯域接続」を使用される方は こちらで選択してください。 【ルータを使用する場合】 →[LAN接続]にチェックします。 [自動切断]→任意に選択します。 [ユーザー認証]では、[「ダイヤルアップネットワーク」に保存されている ユーザー ID とパスワードを使用]を選択します。 5.[詳細]タブを開き、以下を設定します。 「サーバーのポート番号」の「SMTP」に「587」と入力し、 「SMTP認証」にチェックを入れます。 [ユーザーID]→xxxx(@マークの左側) [パスワード]→メールパスワード 6.[OK]をクリックします。