[▲前のスレッド]

[32540] メールデーターを一つにまとめたい 
2006/7/19 (水) 05:46:37 中村
pl433.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
2台のPC間でメールデーターを一つに出来なくて苦戦しています。是非良い知恵を拝借したく宜しくご教示下さい。

OS:デストップ Windows XP SP2
ノートブック Windows 200
メールソフト。Becky V.2.22.02

自宅でデスクトップPC,外出先でノートPCを使い、 メールの送受信をしています。
外出期間が長いためサーバーのメールボックスの容量オ−バとなるためサーバーにはメッセージのコピーを置かない設 定にしています
双方のPCの受信箱の下には項目別に約80個のサブフォルダーを作成してあります。

長期の外出より戻った時に、ノートのメールデーターをデスクトップに1つにまとめる(2つのPCのメールデータを1つに合せる)には、どのようにすればよい のでしょうか。

[32541] Re:メールデーターを一つにまとめたい 
2006/7/19 (水) 08:20:46 こー
ohta110084.catv.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.8.1b1) Gecko/20060718 BonEcho/2.0b1
ファイル→インポート
でできるかと思います。

[32542] Re2:メールデーターを一つにまとめたい 
2006/7/19 (水) 09:07:44 青木
211.5.174.240 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
▼ こーさん
> ファイル→インポート
> でできるかと思います。

私の方法も有りじゃと・・・^^;

フリーのメールアドレスへ転送設定する事で、
二重化して、それぞれ外出先と自宅で
必要な物を見ています。

[32543] Re3:m(_ _)m 
2006/7/19 (水) 09:24:24 青木
211.5.174.240 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
▼ 青木さん
> ▼ こーさん
> > ファイル→インポート
> > でできるかと思います。
> 私の方法も有りじゃと・・・^^;
>
> フリーのメールアドレスへ転送設定する事で、
> 二重化して、それぞれ外出先と自宅で
> 必要な物を見ています。

御免なさい!
意味を取り違えました。m(_ _)m

マージ方法ですよね^^;
『こー』さんが仰る様にインポートした後に
重複メールを削除しては駄目ですか?

[32581] Re4:m(_ _)m 
2006/7/22 (土) 11:38:06 中村
pl427.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
▼ 青木さん
> ▼ 青木さん/ ▼ こーさん
> > > ファイル→インポート


ご返事深謝します。現在デスクトップもノートも受信箱の下部に約50個の項目別のフォルダーがあります。
ノートの50個のフォルダーをデスクトップの同名のフォルダーにインポートする方法があればご教示下さい。
尚、デスクトップとノートは、現在外付けのHDでのデーターのやり取りは可能です。

[32545] Re:メールデーターを一つにまとめたい 
2006/7/19 (水) 17:38:55
p549-adslbkkct1.c.csloxinfo.net / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
私も同じような環境でメールをやり取りしています

私の場合には2台のPCに対してひとつのメールデータにして使っています。
ベッキーではデータフォルダーを任意に変更できますので、外付けのハードディスクをデータフォルダーに指定し、これを持ち歩くわけです。
外付けハードディスクが持ち歩き不便なら、大容量のコンパクトフラッシュとかメモリースティックなどを用いればよいでしょう。

個人ライセンスを取得している限りは、同一個人が使用する限りにおいて、複数台のパソコンへのインストールが許可されますとなっているので、問題ないものと考えています。


[32567] Re:メールデーターを一つにまとめたい 
2006/7/21 (金) 12:44:28 い〜くん
tyo105.gate.nec.co.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefox/1.5.0.4
「データの持ち出しと同期」機能ではダメなのでしょうか?

今回のようなときのための機能が「データの持ち出しと同期」機能
だと思うのですが...?

※「データの持ち出しと同期」機能については
   ヘルプ→高度な使い方→データの持ち出しと同期
   を参照してください。

[32579] Re2:メールデーターを一つにまとめたい 
2006/7/22 (土) 11:17:15 中村
pl427.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
▼ い〜くん
> 「データの持ち出しと同期」機能ではダメなのでしょうか?
>

ご返事有難う御座いました。データの持ち出しと同期」機能は、もともとBeckyに備わっている受信箱に対しては
有効なのですが、新たに自分で作成した、数多くの自分で作成したフォルダーに対しては機能しません。
持ち歩く方のPCのでは、メールを受信の都度、受信箱から各フォルダーに移動してしています。
両方の同じ名前のフォルダー内のメールを纏めたいのです。
よろしくご教示下さい。

[32674] Re3:メールデーターを一つにまとめたい 
2006/7/29 (土) 14:32:02 い〜くん
acca1aab186.tky.mesh.ad.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Lunascape 3.5.4)
亀レスになってしまいましたが...。

▼ 中村さん
> ▼ い〜くん
> > 「データの持ち出しと同期」機能ではダメなのでしょうか?
> >
> ご返事有難う御座いました。データの持ち出しと同期」機能は、もともとBeckyに備わっている受信箱に対しては
> 有効なのですが、新たに自分で作成した、数多くの自分で作成したフォルダーに対しては機能しません。
> 持ち歩く方のPCのでは、メールを受信の都度、受信箱から各フォルダーに移動してしています。
> 両方の同じ名前のフォルダー内のメールを纏めたいのです。
> よろしくご教示下さい。


???
そんなことはありません。
何か勘違いされていませんか?
標準の受信箱以外の自分で作成したフォルダでも同期されるハズです。

例えば下記のように自分で作成したフォルダ1〜4も同期対象です。
持ち出しデータ側のBecky!により新たに作成したフォルダおよび
その配下に保存されたメールも同期処理をすれば、
持ち出し元Becky!(親Becky!)にちゃんと反映されるハズです。


 メールbox
   |
   +--受信箱
   |   |
   |   +--フォルダ1
   |       |
   |       +--フォルダ3
   |
   +--送信箱
   |
   +--ごみ箱
   |
   +--フォルダ2
       |
       +--フォルダ4

<当方の環境>
OS:XPpro + sp2
Becky!:2.25.02

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84