[▲前のスレッド]

[32283] Yahoo!メールの仕様変更に伴うメール送信について 
2006/6/22 (木) 22:39:09 まみまみ
p936465.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
こんばんは。まみまみです。はじめまして。

もしかしたら余計なことかもしれない、と思ったのですが、
私のように6/14から「Becky!で、Yahoo!メールの送信できない」
という方がいらっしゃれば参考になるかと思い、情報提供いたします。

こちらでも質問が上がっておりましたが、
Yahoo!は6/14からメールの仕様を変更しました。
その結果、今まで送信できていたものが「突然送信できなくなる」
という問題も発生しているようです。

エラー表示は、

メール送信中にエラーが発生しました。
以下、サーバーからのエラーメッセージです。

530 Sorry, please use SMTP-AUTH instead - for help go to
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/whatisymail/whatisymail-51.html

と表示されます。

Becky!では、送受信とも対応しているとYahoo!ではアナウンスして
おりますが、既存ユーザーが、Yahoo!メールの設定を変更しても、
送信できない可能性があります。

チェックするポイントを列挙しますので、ご参考ください。

●ツール→メールボックスの設定 で、

・基本設定
メールアドレス、ユーザID、パスワードはそのまま記入
POP3サーバ(受信):pop.mail.yahoo.co.jp
SMTPサーバ(送信):smtp.mail.yahoo.co.jp
(すでに設定済みの場合は、変更の必要はありません)

・詳細
SMTPを587に変更。
SMTP認証 にチェック、次いでLOGINとPLAIN にチェック(CRAM-MD5にはチェックしない)
POP before SMTP にチェックしない
ESMTPを使用 にチェック

以上で、ポート制限されていなければ送信が可能になります。

ちなみに私が引っかかっていたポイントは、ESMTPにちぇっくがなかったことでした。

ご参考になれば幸いです。

[32288] Re:Yahoo!メールの仕様変更に伴うメール送信について 
2006/6/23 (金) 01:01:00 かつき
softbank219045122191.bbtec.net / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727) Sleipnir/2.30
それは下記ではないでしょうか。
http://www.rimarts.com/b2board/b2board.cgi?tree=r32275

私はso-netじゃないので、今までと同じで何の問題もなく
送信できています。
ポートも25のままで、SMTP認証しないで、POP before SMTPです。

[32290] Re2:Yahoo!メールの仕様変更に伴うメール送信について 
2006/6/23 (金) 01:56:21 まみまみ
p936465.gunmnt01.ap.so-net.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; InfoPath.1)
▼ かつきさん
> それは下記ではないでしょうか。
> http://www.rimarts.com/b2board/b2board.cgi?tree=r32275
>
> 私はso-netじゃないので、今までと同じで何の問題もなく
> 送信できています。
> ポートも25のままで、SMTP認証しないで、POP before SMTPです。


私も最初はOutbound Port25 Blockingを疑ったのですが、
POP before SMTP→25番ポートからメール送信 は、ついこの間
までできていましたので、これが原因ではないのかな?と
思っていました。

So-netでもOutbound Port25 Blockingが始まったのですね。
知りませんでした。

まあともあれ、現在ではきちんと送信できているのでいいのですが、
有益な情報ありがとうございました。

[32350] Re:Yahoo!メールの仕様変更に伴うメール送信について 
2006/6/29 (木) 02:49:58 TAMANO
pl492.nas929.o-tokyo.nttpc.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
まみまみさん、有益な情報をありがとうございました。

私もYahoo!メール→Becky!方式で、
20日まで問題なく送受信できていたのに、
昨晩から、突然、送信だけできなくなりました。
2つあるYahoo!メールアカウントの両方が
同じ症状だったので、サーバーの障害かも、と思い、
一晩、待ってみたのですが、症状が変わらず、Yahoo!の
障害報告もないので、ファイヤーウォールの問題かと
あーだこーだやってたのですが、解決せず、ほとほと
困っていたところでした。

まみまみさんの指示通り、設定を変えてみたところ
さきほどまでの苦労はなんだったの?と思うくらい、
スパっとメールが送れました。
ありがとうございます。助かりました。

[32362] その方法でも、開封確認の応答はNGでは? 
2006/6/30 (金) 19:51:55 イルカ♂
i125-204-129-206.s05.a015.ap.plala.or.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefox/1.5.0.4
題名の通りですが、
ヘッダに「Sender: <>」と書かかれるのが原因のようです。
回避策が想い浮かばないんですよね。

応急対処として、
・エラーとなったメールをダブルクリックで開く。
・[ヘッダー] ボタンをクリック。
・「変更可」枠のリストから「Sender: <>」を選択して [削除] をクリック。
・「送信」アイコンをクリック。
なんて、面倒なことやってます・・・

というか、なぜに「Sender: <>」なのかという根本的な疑問もありますが。

[32363] Re: その方法でも、開封確認の応答はNGでは? 
2006/6/30 (金) 20:20:06 なかにし 〔HomePage
soc-w9gw.soc.titech.ac.jp / Becky! ver. 2.25.02 / BkCM Release 0.16
開封確認メールは本来そうすべきとされているからです。
http://www.becky-users.net/faq/contents/02034.html

--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋 http://www.becky-users.net/


[32369] その方法でも、開封確認の応答はNGでは? 
2006/7/2 (日) 03:51:29 イルカ♂
i125-204-129-206.s05.a015.ap.plala.or.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.4) Gecko/20060508 Firefox/1.5.0.4
RFC非準拠モード(任意選択肢)の搭載を希望 > 作者様

[32376] Re:その方法でも、開封確認の応答はNGでは? 
2006/7/2 (日) 20:46:41 ヒロ
p1008-ipbf08koufu.yamanashi.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
私も一票。

イルカさんの書いた方法でとりあえず送れたので助かりましたが、
毎回するのは結構大変です・・・

[32629] Re:Yahoo!メールの仕様変更に伴うメール送信について 
2006/7/27 (木) 01:42:28 ぽんたろう
i222-150-15-83.s04.a013.ap.plala.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
プロバイダーplalaの仕様変更で、今日とつぜんYahoo!メールが送信できなくなりました。
あちこちググりましたが、まみまみさんのこちらの書き込みで復旧しました。

ちなみに、私が引っかかっていたのは以下の点です。
>次いでLOGINとPLAIN にチェック(CRAM-MD5にはチェックしない)

他社サーバー(WebARENAとぷらら)ではこの逆で、
CRAM-MD5のみチェック、LOGINとPLAIN はチェックしない設定でした。

本当に助かりました。ありがとうございました!

[32685] Re2:Yahoo!メールの仕様変更に伴うメール送信について 
2006/7/31 (月) 11:05:22 ぴょん太
i218-44-30-23.s04.a013.ap.plala.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Headline-Reader; .NET CLR 1.1.4322)
わたしも、いきなりyahooメールが送信のみ
できなくなって困ってたのですが、解決しました。

> ちなみに、私が引っかかっていたのは以下の点です。
> >次いでLOGINとPLAIN にチェック(CRAM-MD5にはチェックしない)
> 
> 他社サーバー(WebARENAとぷらら)ではこの逆で、
> CRAM-MD5のみチェック、LOGINとPLAIN はチェックしない設定でした。

私の場合は、デフォルトの以下の設定で送れました。

CRAM-MD5   チェック
LOGIN      チェック
PLAIN      チェックしない

[32679] Re:Yahoo!メールの仕様変更に伴うメール送信について 
2006/7/30 (日) 11:30:50 のむのむ
i60-36-232-160.s05.a001.ap.plala.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
こんちは
私も、ヤフーメールが送信できなくて困ってましたが、まみまみさんの通りに設定して回復しました。
ありがとうございました



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84