[
▲前のスレッド
]
[11172]
潜んだウィスル?を削除したい。
▽
2002/4/16 (火) 10:03:44
▽
さくら
gwymg002.c-able.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
Becky2を使用しています。
昨晩何気なくオンラインスキャンにかけたところウィルスが2個発見されてしまいました。
宛先に心当たりのないメール(2個の怪しい添付ファイル付)が来ていたので、
それだろうと心当たりをつけ(読まないでゴミ箱に捨てていました)
ゴミ箱をすっかりきれいにしました。
しかし全部きれいに無くなったものと思っていましたが、1個残っていました。
多分添付ファイルが入るところにまだ残っているのだろうと思うのですが
こういうのが入るフォルダ名がわかりません。
フォルダ名を教えていただけないでしょうか。
(それともこういう方法ではやはりダメ?)
送られれ来たウィルスはWORM KLEZEというものでした。
[11175]
Re:潜んだウィスル?を削除したい。
▽
2002/4/16 (火) 14:10:53
▽
踊るまさくん
210.81.42.143 / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ さくらさん
> しかし全部きれいに無くなったものと思っていましたが、1個残っていました。
> 多分添付ファイルが入るところにまだ残っているのだろうと思うのですが
> こういうのが入るフォルダ名がわかりません。
> フォルダ名を教えていただけないでしょうか。
> (それともこういう方法ではやはりダメ?)
> 送られれ来たウィルスはWORM KLEZEというものでした。
KLEZは、IEのセキュリティホールを使ってOutLookなどで
プレビューしただけで自動実行してしまいますが、Becky!
では、「MSIEコンポーネントを使用」にチェックがはいって
なければ実行されることはありません。(詳細は下記をみてください)
http://www.ipa.go.jp/security/topics/new
virus/klez.html
したがって、怪しいと思われるメールを表示して削除すれば
いいだけです。
Becky!v2の場合は、メールはエンコードされたままで保存され
ていますので、直接ファイルからの削除は難しいです(複数
メールが1ファイルになっていることもありますから)。
B2のファイルについては、
http://www.becky-users.net/faq/contents/
20001.html
を参照してください。
[11177]
Re2:潜んだウィスル?を削除したい。
▽
2002/4/16 (火) 16:50:25
▽
さくら
gwymg002.c-able.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
踊るまささん、アドバイスありがとうございました。
朝からBeckyの通信フォルダを保存して、本体を削除したり
オンラインスキャンすると、また残っていたりと、
悪戦苦闘してしまいました。
結局メールを残したまま削除することは不可能だったのですね。
(悪銭苦闘して。。。)
たまたまある掲示板で私に送られてきたウィルスについて
教えて下さり方があり、無償ソフトを入れたら「隔離」出来ました。
ホッとしました。
(教えていただいたことはメールを開かなければ、ウィルスが潜んでいても
大丈夫ってことですよね???)
「WORM_KLEZ.E」(クレズ.E)
http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/ne
ws2002/worm_klez_e.asp
[11182]
Re3:潜んだウィスル?を削除したい。
▽
2002/4/16 (火) 17:41:21
▽
踊るまさくん
210.81.42.143 / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ さくらさん
> (教えていただいたことはメールを開かなければ、ウィルスが潜んでいても
> 大丈夫ってことですよね???)
Becky!の場合は、先にも書きましたが、HTML形式で送られてきても
MSIEコンポーネントを使用しなければ、自動的に実行されません。
また、その状態で該当のメールを読んでも、添付ファイルはクリック
しない限り実行されません。
したがって、KLEZだとわかるメールを選択して、そのまま削除して
しまえばいいのです。
「メールを開く」というのが、メールの本文を読むということであれば、
上にも書いたような設定にしておけば大丈夫です。添付ファイルを
クリックしなければいいのです。
これでわかるでしょうか?
[11186]
Re4:潜んだウィスル?を削除したい。
▽
2002/4/16 (火) 19:18:50
▽
さくら
gwymg002.c-able.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
▼ 踊るまささん
すみませんが
「MSIEコンポーネントを使用」にチェックがはいって
なければ実行されることはありません。
の「MSIEコンポーネント」が探したのですが
どこにあるのかわかりません。
(ヘルプのキーワード検索や設定のところえお見たのですが?)
[11187]
Re5:潜んだウィスル?を削除したい。
▽
2002/4/16 (火) 19:33:49
▽
踊るまさくん
210.81.42.143 / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ さくらさん
> ▼ 踊るまささん
> の「MSIEコンポーネント」が探したのですが
> どこにあるのかわかりません。
> (ヘルプのキーワード検索や設定のところえお見たのですが?)
「ツール」→「全般的な設定」→「メール表示」で、右下の方
にあります。
http://www.becky-users.net/faq/contents/
02046.html
このあたりと、関連項目を読まれるといいと思います。
[11191]
Re6:潜んだウィスル?を削除したい。
▽
2002/4/16 (火) 21:20:53
▽
さくら
gwymg002.c-able.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
踊るまささん
どうも懇切丁寧に教えてくださりありがとうございました。
チェックがついていたので、大慌てではずしました。
これまでウィルスが一度も来た事が無かったので
ビックリ仰天してしまいました。
心当ての無いところからのメールは例えウィルスがついていても
読まないで捨てればそれでいい(クリアになる)とタカを
くくっていたのですが、ゴミばこをキレイにしても駆除できず
ほんとパニクってしまいました。
今度は冷静に(?)対処できそうです。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84