[▲前のスレッド]

[11160] from: 
2002/4/16 (火) 01:15:25 ねねじじ
nm300.clare.cam.ac.uk / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
初投稿のパソコン初心者です、よろしくお願いします。

実はつい最近outlook expressからbecky!に乗り換えたのですが
一つ不便なのがoutlook のメール作成時にクリック一つで
from:のところの自分のメールアドレスを変えれる機能がついてない
ことです。そのほかはすごく快適なのですが。

慣れない為、まちがったメールアドレスから送ってしまうことが
しばしばあります。

どなたかこれを可能にするプラグインもしくは設定方法をご存じないでしょうか。

[11162] Re:from: 
2002/4/16 (火) 01:31:47 むねはる
p294acf.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
▼ ねねじじさん
> 実はつい最近outlook expressからbecky!に乗り換えたのですが
> 一つ不便なのがoutlook のメール作成時にクリック一つで
> from:のところの自分のメールアドレスを変えれる機能がついてない
> ことです。そのほかはすごく快適なのですが。


OE みたいに一発で変更はできませんが、
メール作成画面の[ヘッダ(M)]から From を選択し、[<<自分(M)]で変更はできます。

プラグインは...今のところ無いと思います。

[11163] Re3:from: 
2002/4/16 (火) 01:54:28 なかにしHomePage
otead011.246.ne.jp / INCM1.23a

> メール作成画面の[ヘッダ(M)]から From を選択し、[<<自分(M)]で変更はできます。

 あとは、フォルダへあらかじめ振り分けてしまってからの、テンプ
レートやフォルダのプロパティの利用ですね。
http://www.becky-users.net/faq/contents/
03001.html


--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋 http://www.becky-users.net/

[11165] ありがとうございました。 
2002/4/16 (火) 02:53:02 ねねじじ
nm300.clare.cam.ac.uk / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
どうもありがとうございました。
ヘルプを使ってテンプレートを使い始めてみます。

ついでにもう一つお聞きしたいのですが、
さっき言ったとおりどうしても間違ったメールアドレスで
送ってしまうことが多いので件名をなにもいれないで
送ろうとするときにでてくるpopupウインドーみたいなのを
常にだせるようにはできないでしょうか?

[11167] Re: ありがとうございました。 
2002/4/16 (火) 07:56:14 MattunHomePage
adsl1118.h1.flets.cds.ne.jp / INCM1.23a
>さっき言ったとおりどうしても間違ったメールアドレスで
>送ってしまうことが多いので件名をなにもいれないで
>送ろうとするときにでてくるpopupウインドーみたいなのを
>常にだせるようにはできないでしょうか?


[全般的な設定]の中の[送信]タブの中にある、
[送信前に必ず宛先を確認]でどうでしょう?

[11169] すみませんでした。。。 
2002/4/16 (火) 08:43:13 ねねじじ
nm300.clare.cam.ac.uk / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
色々調べたつもりだったんですけど、こんな簡単なことだったのですね。
どうも本当にありがとうございました。
これからもずっとbecky!使わせていただきます

[11171] Re4:from:(便乗質問) 
2002/4/16 (火) 09:15:19 AT
csc5-482.tokyo.mbn.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
▼ なかにしさん
>  あとは、フォルダへあらかじめ振り分けてしまってからの、テンプ
> レートやフォルダのプロパティの利用ですね。
> http://www.becky-users.net/faq/contents/

03001.html


便乗質問させてください.

フォルダのプロパティでテンプレートを適用すると,新規と転送メールではメールボックスで設定していた署名が自動的に付かなくなるようです.
やはり,この場合はテンプレートの中に署名を取り込むことになるのでしょうか?
もちろん,メールの編集画面で署名をクリックすることで取り込めますが,何故返信だけ自動で署名が付くのか統一性に欠け,使い勝手が悪いという気がします.

[11180] Re5:from:(便乗質問) 
2002/4/16 (火) 17:28:54 べる
t3.fujitsu.co.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461; .NET CLR 1.0.3705; Lunascape 0.98beta4)
▼ ATさん
> フォルダのプロパティでテンプレートを適用すると,新規と転送メールではメールボックスで設定していた署名が自動的に付かなくなるようです.
> やはり,この場合はテンプレートの中に署名を取り込むことになるのでしょうか?
> もちろん,メールの編集画面で署名をクリックすることで取り込めますが,何故返信だけ自動で署名が付くのか統一性に欠け,使い勝手が悪いという気がします.


この返信はただの返信ですか?
それともテンプレートを使用した返信ですか?
私が使用した限りでは、
テンプレート使用→署名は%0などを指定しないとつかない。
普通の返信・転送→署名がつく
のような気がします。
#私の勘違いかもしれません。。。

[11193] Re6:from:(便乗質問) 
2002/4/16 (火) 22:47:20 AT
csc5-287.tokyo.mbn.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
▼ べるさん
> テンプレート使用→署名は%0などを指定しないとつかない。

ご指摘のおかげで,%Oを使えば返信,新規,転送で全て統一的に扱えることが分かりました.

どうもありがとうございました.

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84