[▲前のスレッド]

[10045] 署名の使い分け 
2002/2/23 (土) 16:32:44 shinya
i070111.ap.plala.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
shinyaと申します。始めまして。

携帯に発信する時、返信する時と、
それ以外に発信する時、返信する時で

署名を使い分けたいんですがどうすればよいでしょうか???


[10046] Re:署名の使い分け 
2002/2/23 (土) 19:59:44 るみ
proxy3.stama1.kt.home.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
▼ shinyaさん
> shinyaと申します。始めまして。
>
> 携帯に発信する時、返信する時と、
> それ以外に発信する時、返信する時で
>
> 署名を使い分けたいんですがどうすればよいでしょうか???
>

ふたつの方法が考えられます。
まずひとつは、「携帯に発信する/返信する」用のフォルダを作り、
そのフォルダを右クリックして、「フォルダのプロパティ」で
署名を指定する。
こうすると、そのフォルダを開いた状態で作成するメールには全て
指定した署名が入ります。勿論、メッセージ作成画面から
署名を編集することも出来ますが。
もうひとつの方法は「ファイル」→「テンプレート作成/編集」で、
それぞれの署名を入れたテンプレートを作成し、
メールの返信、発信時にテンプレートを読み込む。
これで如何でしょうか。

[10053] Re2:署名の使い分け 
2002/2/24 (日) 00:28:53 shinya
i069189.ap.plala.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
▼ るみさん

るみさん、早速のお返事ありがとうございます。

メールアドレスによって書名を分ける事はさすがに
出来ませんよね?たとえば、

*@docomo.ne.jp

に対しては。。。

のような処理です。

どうぞよろしくお願いいたします。

[10063] Re3:署名の使い分け 
2002/2/24 (日) 14:10:25 なかにしHomePage
oteab157.246.ne.jp / INCM1.21e

> メールアドレスによって書名を分ける事はさすがに
> 出来ませんよね?たとえば、
>
> *@docomo.ne.jp
>
> に対しては。。。
>
> のような処理です。


 基本的にはできないです。るみさんがいわれているように、まずは
フォルダに振り分けてからになります。

 T∀K@TXさんのATMLプラグインを使うと可能にはなりますが、
多少プログラミング言語の知識が必要になります。
http://pages.prodigy.net/tak09/

--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋 http://www.becky-users.net/

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84