[
▲前のスレッド
]
[10041]
「送信済み」フォルダの見出し
▽
2002/2/23 (土) 12:01:41
▽
佐々木俊明
〔
HomePage
〕
nc1.kamakuranet.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
FAQを参照すべきかもしれませんが、こんなにたくさんあっては、
とても自分の知りたい件が何処にあるか、捜している暇はありま
せん。勘弁してください。
さて、「送信済み」のフォルダをいくつか作って、送信したメール
を整理していますが、そのどれかを参照しようとすると、リスト・
ビューの見出しが、「件名」「差出人」「送信日時」、等となって
います。
然し、自分が送信したメールの「差出人」は自分に決まって
居るので、此れは、「宛名」とするのが本当でしょう。同じ題名
で何人かに出したものを捜すのに、非常に不便なので、是非改善して
下さい。
[10042]
Re:「送信済み」フォルダの見出し
▽
2002/2/23 (土) 12:20:11
▽
踊るまさくん
p7112-ipad22marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ 佐々木俊明さん
> FAQを参照すべきかもしれませんが、こんなにたくさんあっては、
> とても自分の知りたい件が何処にあるか、捜している暇はありま
> せん。勘弁してください。
そのために検索ができるようになっていると思うのですが……。
それにここに書き込みをして、返事がくるのを待つ間に調べることも
できるんじゃないですか?
> 然し、自分が送信したメールの「差出人」は自分に決まって
> 居るので、此れは、「宛名」とするのが本当でしょう。同じ題名
> で何人かに出したものを捜すのに、非常に不便なので、是非改善して
> 下さい。
調べもしないで改善してくださいもないと思います。
そういった機能はすでに用意されています。
フォルダのプロパティをよく見てください。
[10043]
Re:「送信済み」フォルダの見出し
▽
2002/2/23 (土) 14:58:45
▽
weio
〔
HomePage
〕
fla1aab019.nig.mesh.ad.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 95; T312461)
(少なくてもFAQをさがそうとはなさったわけで、
それ抜きで質問というよりはずっとまし(失礼!?)ですね)
そういうことならば、私でも補足できそうですね。
「フォルダのプロパティ」の「送信済みメール格納用」に、
チェックを入れると言うことだと思います。
(「差出人」のところが「宛名」になるってこと以外の、
挙動があるのかはわかりませんが)
▼ 佐々木俊明さん
> 然し、自分が送信したメールの「差出人」は自分に決まって
> 居るので、此れは、「宛名」とするのが本当でしょう。
私の場合、むかし他ソフトで直観とは違う動作をして、
実害があったような気が.......
直観は人それぞれですし実害が出なければいいです。(苦笑)
[10051]
Re2:「送信済み」フォルダの見出し
▽
2002/2/23 (土) 23:53:56
▽
佐々木俊明
〔
HomePage
〕
nc1.kamakuranet.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
どうも有り難うございました。知りもせずに、勝手に改善要求も
確かに酷いでしたね。最も、知っているのに敢えて答えを言わない、
物知りも嫌なものですが・・・
▼ weioさん
> (少なくてもFAQをさがそうとはなさったわけで、
> それ抜きで質問というよりはずっとまし(失礼!?)ですね)
> そういうことならば、私でも補足できそうですね。
> 「フォルダのプロパティ」の「送信済みメール格納用」に、
> チェックを入れると言うことだと思います。
> (「差出人」のところが「宛名」になるってこと以外の、
> 挙動があるのかはわかりませんが)
>
> ▼ 佐々木俊明さん
> > 然し、自分が送信したメールの「差出人」は自分に決まって
> > 居るので、此れは、「宛名」とするのが本当でしょう。
>
> 私の場合、むかし他ソフトで直観とは違う動作をして、
> 実害があったような気が.......
> 直観は人それぞれですし実害が出なければいいです。(苦笑)
[10057]
Re3:「送信済み」フォルダの見出し
▽
2002/2/24 (日) 13:13:39
▽
踊るまさくん
p6119-ipad23marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ 佐々木俊明さん
> どうも有り難うございました。知りもせずに、勝手に改善要求も
> 確かに酷いでしたね。最も、知っているのに敢えて答えを言わない、
> 物知りも嫌なものですが・・・
ちゃんとヒントは書いたと思いますが。
[10059]
Re2:「送信済み」フォルダの見出し
▽
2002/2/24 (日) 13:49:54
▽
なかにし
〔
HomePage
〕
oteab157.246.ne.jp / INCM1.21e
> 「フォルダのプロパティ」の「送信済みメール格納用」に、
> チェックを入れると言うことだと思います。
> (「差出人」のところが「宛名」になるってこと以外の、
> 挙動があるのかはわかりませんが)
私が確認しているところではそのフォルダで
・メールをダブルクリックするとメール作成ウィンドウが開いて再利
用できる
・バックアップログから取り込もうとすると、ダイアログに送信済み
メール用のバックアップログが表示される
といった挙動の違いが出ます。
--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋
http://www.becky-users.net/
[10044]
Re:「送信済み」フォルダの見出し
▽
2002/2/23 (土) 16:15:44
▽
るみ
proxy3.stama1.kt.home.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461)
▼ 佐々木俊明さん
> 然し、自分が送信したメールの「差出人」は自分に決まって
> 居るので、此れは、「宛名」とするのが本当でしょう。
「全般的な設定」→「一覧表示」タブの中の
「差出人が自分の場合″-->宛先"を表示」にチェックを入れれば、
全てのフォルダで同様の表示になります。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84