[▲前のスレッド]

[10054] ウイルスバスター2002設定 
2002/2/24 (日) 02:24:09 main
pl1026.nas921.a-nagoya.nttpc.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
mainと申します。
ウイルスバスター2002の設定についてご質問です。
最近頻繁にウイルス付きメールを受信し、駆除に失敗して以下のメッセージが表示されます。
「フォルダが読み取り用に開けません。
ファイルが破損しているか、何らかの理由で読み取り不能になっている可能性があります。
ファイルメニューから、「フォルダ」「修復」を実行してみて下さい。」

http://www.becky-users.net/faq/contents/
02049.html

上記URLに書いてある
「<テンポラリフォルダ>\B2Temp以下にある拡張子が「.tmp」のファイルも除外」
の方法をやろうと思いましたが、ウイルスバスター2002では
指定フォルダ内の「*.tmp」を除外する設定ができないようで困っています。

ウイルスバスター2002とBecky!2を利用されている方で
おすすめやこだわりの設定などございましたら
是非教えてください。
宜しくお願い申し上げます。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84