[▲前のスレッド]

[35044] メールが受信できなくなりました(タイムアウト) 
2007/5/26 (土) 14:11:17 TWINS
zaq7ac5646e.zaq.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
ある時、メール受信中にハングアップしてから再起動しましたが、メールが受信できなくなりました。
何度やってもタイムアウトしてしまいます。
他の方でリモートメールボックスから削除すると解決したとありましたが、すべてのメールを削除してもだめでした。
またリモートメールでメール一覧のタイトルは表示できますがWクリックしても内容は表示できません。
受信中の下部ステータスバーのメッセージは「POP3 clients that break here,they violate STD53.」と表示されています。
WEBメールではメールが確認できるのでプロバイダーの問題でもないみたいです。
これ以上何をしたらいいのかわからず質問させていただきました。
よろしくお願いします。

[35045] Re:メールが受信できなくなりました(タイムアウト) 
2007/5/26 (土) 16:25:54 こー
ohta110084.catv.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.9a5pre) Gecko/20070525 Minefield/3.0a5pre
▼ TWINSさん
> POP3 clients that break here,they violate STD53.

ttp://ml.tietew.jp/b2search/becky-ml/article/21649


何らかのデータ(ファイル)が壊れてしまったのかもしれませんので、
・アカウント(メールボックス)を作り直してみる
・Beckyを入れなおす
といいかもしれません。

[35046] Re2:メールが受信できなくなりました(タイムアウト) 
2007/5/26 (土) 19:15:29 TWINS
zaq7ac5646e.zaq.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)
▼ こーさん アドバイスありがとうございました。

> 何らかのデータ(ファイル)が壊れてしまったのかもしれませんので、
> ・アカウント(メールボックス)を作り直してみる
> ・Beckyを入れなおす
> といいかもしれません。


どちらもやって見ましたが、同じ状態になりました。
もっと根本的な問題なんでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84