[▲前のスレッド]

[26925] LDAPを使った自動補完 
2005/2/23 (水) 12:02:15 さかいひさのぶ
host127.spring8.or.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
はじめまして さかいと申します。

あて先アドレスの自動補完機能について、LDAPも検索対象に
できないでしょうか?古いログを見ると、サーバーへのアク
セスが頻繁になり現実的ではないとの記述がありますが、利
用者判断で選択できるようにすることも一考の余地があるか
と思います。
 あと、IMAP非対応で私の環境ではNGなのですが他の環境
「鶴亀メール」では、LDAPからの自動補完を実装しており、
現実的な速度で動作しているように思われます。

***************** 以下引用 *****************

[5470] Re:メールアドレスの補完

        Becky 自身でこの機能を実装するには LDAP サーバの存在を
無視することはできないと思います。そうすると、ちょっと
現実的ではないですよね。<1文字打つたび or TABキーを押
すたびにサーバにアクセスすることになりますから

そういうことで考えると、「ローカルアドレス帳に限ります」
と言い逃れ^^;ができるプラグインでの実装が現実的だと、
私は思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84