[▲前のスレッド]

[26815] Maildir形式 
2005/2/18 (金) 12:32:34 かなこ
p3115-ipad36hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
恐れ入りますが
Maildir形式に対応はしていますでしょうか?
また設定時にどこかチェックを入れたりなど特別な事が必要でしょうか?

接続設定に誤りは無いのですが
メールサーバーへ接続できません。

恐れ入りますが宜しくお願い申し上げます。

[26816] RE: Maildir形式 
2005/2/18 (金) 13:33:21 鈴木@大阪
tyo113.gate.nec.co.jp / INCM1.23a
> Maildir形式に対応はしていますでしょうか?

Maildir形式のメールボックスに対応しているかどうかはサーバ側の話です。クライアントには関係ありません。

> 接続設定に誤りは無いのですが
> メールサーバーへ接続できません。
>

・セキュリティソフト等で通信が制限されていないか
・ウィルス対策ソフトのメールチェック機能が影響していないか
・会社の LAN 等の場合ネットワークで制限されていないか
・そもそも設定が間違っていないか(全角/半角が間違っていると気づきにくい場合もあります)
・他のソフト(OutlookExpress等)では通信できるか

等を確認してください

--
(宣伝)質問する前にFAQを… "B2 FAQ Working Group"
http://www.becky-users.net/faq.html

[26820] Re2: Maildir形式 
2005/2/18 (金) 16:02:00 かなこ
p3115-ipad36hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
お世話様です。

▼ 鈴木@大阪さん
> > Maildir形式に対応はしていますでしょうか?
>
> Maildir形式のメールボックスに対応しているかどうかはサーバ側の話です。クライアントには関係ありません。


メールサーバーを管理している方より
こちらのソフトが対応しているか確認して欲しいと言われました。

> ・他のソフト(OutlookExpress等)では通信できるか
アウトルックでは接続できますので
ベッキーの仕様で何かあるのかと思いお尋ね致しました。
 

> (宣伝)質問する前にFAQを… "B2 FAQ Working Group"

こちらも拝見しましたが
私と同じ内容の質問をみつけられませんでした。


[26823] Re3: Maildir形式 
2005/2/18 (金) 16:44:42 鈴木@大阪
tyo104.gate.nec.co.jp / INCM1.23a
> > Maildir形式のメールボックスに対応しているかどうかはサーバ側の話です。クライアントには関係ありません。
>
> メールサーバーを管理している方より
> こちらのソフトが対応しているか確認して欲しいと言われました。
>

普通のメールソフトではダメなんですか、と聞いてみてください(^^;

> > ・他のソフト(OutlookExpress等)では通信できるか
> アウトルックでは接続できますので
> ベッキーの仕様で何かあるのかと思いお尋ね致しました。
>

OutlookExpress ではなくて Outlook でしょうか。まさかサーバが Exchange だったりはしませんか?

--
(宣伝)質問する前にFAQを… "B2 FAQ Working Group"
http://www.becky-users.net/faq.html

[26826] Re4: Maildir形式 
2005/2/18 (金) 16:56:14 むねはる
an.ap.titech.ac.jp / Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.4.3) Gecko/20041004 for VineLinux 0vl3
▼ 鈴木@大阪さん
> > > ・他のソフト(OutlookExpress等)では通信できるか
> > アウトルックでは接続できますので
> > ベッキーの仕様で何かあるのかと思いお尋ね致しました。
> >
> OutlookExpress ではなくて Outlook でしょうか。まさかサーバが Exchange だったりはしませんか?


NTLM認証を要求されたりすると、Becky!では対応できませんねぇ。


>>かなこさん、
「接続できない」というのは、プロトコルログには何も表示されないのでしょうか?

[26832] Re5: Maildir形式 
2005/2/18 (金) 19:36:33 かなこ
p3115-ipad36hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
むねはるさんこんばんは。

> NTLM認証を要求されたりすると、Becky!では対応できませんねぇ。

こちらは借りているサーバーの方へ確認をしてみます。
 
> >>かなこさん、
> 「接続できない」というのは、プロトコルログには何も表示されないのでしょうか?


恐れ入ります
プロトコルログはどちらで確認できますでしょうか・・?
リモートメールボタンをクリックしますと
右上のBecky!のアイコンがくるくると回転した後
「メールサーバーへの接続ができませんでした」
というダイアログが出てしまいました。

恐れ入りますが宜しくお願い申し上げます

[26841] メールサーバに接続できない (Re6: Maildir形式) 
2005/2/19 (土) 13:03:44 むねはる
p6144-adsao03yokoni-acca.kanagawa.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
▼ かなこさん
> > 「接続できない」というのは、プロトコルログには何も表示されないのでしょうか?
>
> 恐れ入ります
> プロトコルログはどちらで確認できますでしょうか・・?


[ツール]-[プロトコルログを取る]にしておいて、
送受信動作をすると取得できます。

ですが、

> 「メールサーバーへの接続ができませんでした」
> というダイアログが出てしまいました。


ということは、おそらくサーバへ接続すらできていない状況ですね。

[26816]で鈴木@大阪さんが指摘されているように、
> ・セキュリティソフト等で通信が制限されていないか
> ・ウィルス対策ソフトのメールチェック機能が影響していないか

あたりが原因のような気がします。
お使いのコンピュータへのインストール・設定状況を確認してください。

[26822] Re2: Maildir形式 
2005/2/18 (金) 16:30:11 こー
ohta110084.catv.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20050214 Firefox/1.0
▼ 鈴木@大阪さん
> > Maildir形式に対応はしていますでしょうか?
>
> Maildir形式のメールボックスに対応しているかどうかはサーバ側の話です。クライアントには関係ありません。



http://www.ftserve.net/~fuji/linux/maild
ir.shtml

を見ると、関係あるような気もしますが。

さて、メールソフトがMaildir形式に対応していなくてもpopやimapでサーバーから取り出せるみたいです。

[26824] Re3: Maildir形式 
2005/2/18 (金) 16:44:51 鈴木@大阪
tyo112.gate.nec.co.jp / INCM1.23a
> http://www.ftserve.net/~fuji/linux/maild
ir.shtml

> を見ると、関係あるような気もしますが。
>

ここにある「Maildirで使えるメールソフト」はサーバ上で実行して直接メールファイルを読み書きする類のものです。

そういう意味でいうなら Becky!は確かに対応してませんが…。

--
(宣伝)質問する前にFAQを… "B2 FAQ Working Group"
http://www.becky-users.net/faq.html

[26825] Re3: Maildir形式 
2005/2/18 (金) 16:50:14 むねはる
an.ap.titech.ac.jp / Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.4.3) Gecko/20041004 for VineLinux 0vl3
▼ こーさん0
> > Maildir形式のメールボックスに対応しているかどうかはサーバ側の話です。クライアントには関係ありません。
>
>
> http://www.ftserve.net/~fuji/linux/maild

ir.shtml

> を見ると、関係あるような気もしますが。

UNIX系のOS上で直接ファイルにアクセスするクライアントは関係ありますが、
"Windows上"のPOP/IMAPメールクライアントであるBecky!には関係ありません。

サーバ側のメール保存形式がいかなるものであっても(UNIX mbox, Maildir, ...)、
POP/IMAPサーバによって標準化されているプロトコルとして提供されます。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84