[▲前のスレッド]

[26646] 2月のアップデートでHTMLメール作成に障害 
2005/2/10 (木) 09:21:13 かっちゃん 〔HomePage
ns2.mct.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
2.12.01を使用しています。
2月の定例アップデートが出ていますが、この更新を導入することによってHTMLメール作成機能で利用しているIEインラインエディタに障害が発生します。

再現方法:
インラインエディタ使用でHTMLメールを新規作成します。
HTMLコード編集に移行します。(またはFONT変更でも出ることがあります)
コード編集→通常編集画面に戻すとマウスのカーソルに砂時計が出現、それ以降フォント変更ができなくなります。

また、このアップデート導入後Enterキーを押す(通常の改行動作)と、これまで<DIV>が挿入されていたものが<P>タグが挿入されます。システムの問題かとWindows再セットアップ後に試してみましたが症状が再現しましたので、IEの問題かと思われます。

どの更新で出現したか詳細を確認中ですが、おそらくIEの累積的な更新(MS05-014)の可能性があります。

また、検証を進めてご報告します。

ちなみに、最新のベータ版でも症状は改善しませんでした。

05/02/10 9:41追記
MS05-012 OLE および COM の脆弱性により、リモートでコードが実行される
この更新も疑わしいですね。とりあえず導入前の状態に戻して1つずつ検証を行います。

[26648] Re:2月のアップデートでHTMLメール作成に障害 
2005/2/10 (木) 11:01:46 Shi-chan
cwa030156.bai.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7.5) Gecko/20041107 Firefox/1.0
▼ かっちゃん
> 2.12.01を使用しています。
> 2月の定例アップデートが出ていますが、この更新を導入することによってHTMLメール作成機能で利用しているIEインラインエディタに障害が発生します。

----------------------[ SNIP ]---------------------
> 05/02/10 9:41追記
> MS05-012 OLE および COM の脆弱性により、リモートでコードが実行される
> この更新も疑わしいですね。とりあえず導入前の状態に戻して1つずつ検証を行います。


こんにちわ
検証ありがとうございます。
2.20 [ja] beta9 でも同様です。
問題は、アップデートですね。私も、1月度の状態では問題が無かったですから・・

[26651] Re:2月のアップデートでHTMLメール作成に障害 
2005/2/10 (木) 15:51:55 かっちゃん 〔HomePage
ns2.mct.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
とりあえず今回の更新をひとつひとつインストールして調べてみました。

その結果、MS05-014 Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム
これが原因のようでした。

実際どのコンポーネントが悪さしているのかが不明ですが、Becky!ユーザーの皆さんは注意が必要のようです。

[26652] MS05-014のファイルリスト 
2005/2/10 (木) 16:04:55 かっちゃん 〔HomePage
ns2.mct.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
MS05-014で更新されるファイルの一覧です。

browseui.dll 6.00.2900.2578 2005/1/28 2:13 1,016,832 SP2GDR
cdfview.dll  6.00.2900.2573 2005/1/28 2:13   151,040 SP2GDR
iepeers.dll  6.00.2900.2604 2005/1/28 2:13   249,344 SP2GDR
inseng.dll   6.00.2900.2573 2005/1/28 2:13    96,256 SP2GDR
mshtml.dll   6.00.2900.2604 2005/1/28 2:13 3,006,976 SP2GDR
shdocvw.dll  6.00.2900.2573 2005/1/28 2:13 1,483,264 SP2GDR
shlwapi.dll  6.00.2900.2573 2005/1/28 2:13   473,088 SP2GDR
urlmon.dll   6.00.2900.2574 2005/1/28 2:13   599,552 SP2GDR
wininet.dll  6.00.2900.2577 2005/1/28 2:13   647,168 SP2GDR
browseui.dll 6.00.2900.2598 2005/1/28 2:12 1,016,832 SP2QFE
cdfview.dll  6.00.2900.2573 2005/1/28 2:12   151,040 SP2QFE
iepeers.dll  6.00.2900.2604 2005/1/28 2:12   249,344 SP2QFE
inseng.dll   6.00.2900.2573 2005/1/28 2:12    96,256 SP2QFE
mshtml.dll   6.00.2900.2604 2005/1/27 9:12 3,008,000 SP2QFE
shdocvw.dll  6.00.2900.2598 2005/1/28 2:12 1,484,288 SP2QFE
shlwapi.dll  6.00.2900.2573 2005/1/28 2:12   473,088 SP2QFE
urlmon.dll   6.00.2900.2598 2005/1/28 2:12   599,552 SP2QFE
wininet.dll  6.00.2900.2598 2005/1/28 2:12   648,192 SP2QFE
 
以上です。
このなかのいずれかのファイルがインラインエディタに影響していると思われますが、どのファイルなのでしょうか・・・

ちなみに上記のファイルリストはXPSP2導入時のIE6用です。

[26671] Re:2月のアップデートでHTMLメール作成に障害 
2005/2/11 (金) 04:57:27 乗松知博
px9wh.vc.shawcable.net / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; Media Center PC 2.8)
こんにちは

▼ かっちゃん
> 2月の定例アップデートが出ていますが、この更新を導入することによってHTMLメール作成機能で利用しているIEインラインエディタに障害が発生します。

原因(というか対処法)がわかりましたので、Ver.2.20の
正式版では修正できていると思います。

[26699] Re2:2月のアップデートでHTMLメール作成に障害 
2005/2/13 (日) 13:16:40 かっちゃん 〔HomePage
dsl20377.fip.synapse.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
▼ 乗松知博さん
 
> 原因(というか対処法)がわかりましたので、Ver.2.20の
> 正式版では修正できていると思います。


そうですか。
どのモジュールを使用しているかがわかればと思っておりましたので、リストを調べておきました。それでは2.20公開後にMS05-014は導入することにします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84