[▲前のスレッド]

[25749] Majordomoに投稿するとheader line too longになります 
2004/12/7 (火) 10:27:04 murdock
mx.simplex-tech.co.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
Becky 2.12.01[ja]からMajordomoのmailing listに投稿すると、
「Header line too long (>128)」というエラーになってしまいます。
実際のSubjectは、半角3文字、全角15文字ですから、33バイト
程度です。
たぶん、どこかで変なencodeなどがあって文字長が超えてしまうか?と
邪推していますが、設定などを見てもどこを変えればいいのか分からずに
困っております。
宜しくお願いします。

[26011] Re:Majordomoに投稿するとheader line too longになります 
2004/12/23 (木) 14:20:09 isHomePage
jetset.as.wakwak.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0
▼ murdockさん
> Becky 2.12.01[ja]からMajordomoのmailing listに投稿すると、
> 「Header line too long (>128)」というエラーになってしまいます。
> 実際のSubjectは、半角3文字、全角15文字ですから、33バイト
> 程度です。
> たぶん、どこかで変なencodeなどがあって文字長が超えてしまうか?と
> 邪推していますが、設定などを見てもどこを変えればいいのか分からずに
> 困っております。
> 宜しくお願いします。


Majordomo のリミット制限が小さすぎるのだと思います。

Header Line ですから、一般的には、FromやらToやら
Return-Path:やらを全て含めたサイズを指すはずです。
全く空メールで送信したとしても1KB程度にはなりますから、
ある程度現実的な数字を設定してやれば
正常に送信されると思います。
(というか、Becky!とは関係ないですね(^^;)

[26742] Re2:Majordomoに投稿するとheader line too longになります 
2005/2/15 (火) 14:56:00 test
i60-35-184-86.s05.a013.ap.plala.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
▼ isさん
> ▼ murdockさん
> > Becky 2.12.01[ja]からMajordomoのmailing listに投稿すると、
> > 「Header line too long (>128)」というエラーになってしまいます。
> > 実際のSubjectは、半角3文字、全角15文字ですから、33バイト
> > 程度です。
> > たぶん、どこかで変なencodeなどがあって文字長が超えてしまうか?と
> > 邪推していますが、設定などを見てもどこを変えればいいのか分からずに
> > 困っております。
> > 宜しくお願いします。
>
> Majordomo のリミット制限が小さすぎるのだと思います。
>
> Header Line ですから、一般的には、FromやらToやら
> Return-Path:やらを全て含めたサイズを指すはずです。
> 全く空メールで送信したとしても1KB程度にはなりますから、
> ある程度現実的な数字を設定してやれば
> 正常に送信されると思います。
> (というか、Becky!とは関係ないですね(^^;)

亀レスですが…
Header Lineは1ヘッダ長の制限です。
全体の制限はHeader fieldでDefaultは1024byteです。

おそらく、送信者の設定(日本語名など)、
アドレス登録者の名前などが原因だと思います。

[26767] Re3:Majordomoに投稿するとheader line too longになります 
2005/2/16 (水) 22:13:02 is
ntkyto030079.kyto.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Win 9x 4.90)
▼ testさん
> ▼ isさん
> > ▼ murdockさん
> > > Becky 2.12.01[ja]からMajordomoのmailing listに投稿すると、
> > > 「Header line too long (>128)」というエラーになってしまいます。
> > > 実際のSubjectは、半角3文字、全角15文字ですから、33バイト
> > > 程度です。
> > > たぶん、どこかで変なencodeなどがあって文字長が超えてしまうか?と
> > > 邪推していますが、設定などを見てもどこを変えればいいのか分からずに
> > > 困っております。
> > > 宜しくお願いします。
> >
> > Majordomo のリミット制限が小さすぎるのだと思います。
> >
> > Header Line ですから、一般的には、FromやらToやら
> > Return-Path:やらを全て含めたサイズを指すはずです。
> > 全く空メールで送信したとしても1KB程度にはなりますから、
> > ある程度現実的な数字を設定してやれば
> > 正常に送信されると思います。
> > (というか、Becky!とは関係ないですね(^^;)
> 亀レスですが…
> Header Lineは1ヘッダ長の制限です。
> 全体の制限はHeader fieldでDefaultは1024byteです。
>
> おそらく、送信者の設定(日本語名など)、
> アドレス登録者の名前などが原因だと思います。


あああ、激しく早とちりでした。
testさんの言われる通りですね。すみません。
(ちょうど、Message too long で悩んでたもので…)

[26744] Re2:Majordomoに投稿するとheader line too longになります 
2005/2/15 (火) 15:05:56 test
i60-35-184-86.s05.a013.ap.plala.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
▼ isさん
> ▼ murdockさん
> > Becky 2.12.01[ja]からMajordomoのmailing listに投稿すると、
> > 「Header line too long (>128)」というエラーになってしまいます。
> > 実際のSubjectは、半角3文字、全角15文字ですから、33バイト
> > 程度です。
> > たぶん、どこかで変なencodeなどがあって文字長が超えてしまうか?と
> > 邪推していますが、設定などを見てもどこを変えればいいのか分からずに
> > 困っております。
> > 宜しくお願いします。
>
> Majordomo のリミット制限が小さすぎるのだと思います。
>
> Header Line ですから、一般的には、FromやらToやら
> Return-Path:やらを全て含めたサイズを指すはずです。
> 全く空メールで送信したとしても1KB程度にはなりますから、
> ある程度現実的な数字を設定してやれば
> 正常に送信されると思います。
> (というか、Becky!とは関係ないですね(^^;)

亀レスですが…
Header Lineは1ヘッダ長の制限です。
全体の制限はHeader fieldでDefaultは1024byteです。

おそらく、送信者の設定(日本語名など)、
アドレス登録者の名前などが原因だと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84