[▲前のスレッド]

[15805] 同一名称の添付ファイルを受信すると上書きされませんか? 
2003/1/10 (金) 20:35:49 万有
pl615.nas921.sendai.nttpc.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
 Becky!を使って約1年になるユーザーです。

 ちょっと不思議な現象がありまして・・・。
 添付ファイルを送ってもらったのですが、同一ファイル名だと後からもらったファイルで上書きされて、以前にもらったファイルが消えてしまうようなのです。つまり、以前に受信したメールから添付ファイルを「名前を付けて保存」しても、後から受信した添付ファイルが取り出されてしまうようなのです。以前の添付ファイルは無くなっているように見えます。
 Becky!の設定は「添付を別ファイルに分離」するようにして使っています。
 これは仕様なのでしょうか?
 それとも、何か使い方がまずいのでしょうか?
 回避するには全般的な設定の「添付を別ファイルに分離保存」をオフにするしかないのでしょうか?

[15809] Re: 同一名称の添付ファイルを受信すると上書きされませんか? 
2003/1/11 (土) 14:23:13 Shusaku
ntkngw034233.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / INCM1.21d
▼ 万有さん
> 添付ファイルを送ってもらったのですが、同一ファイル名だと後からもらった
>ファイルで上書きされて、以前にもらったファイルが消えてしまうようなのです。
> Becky!の設定は「添付を別ファイルに分離」するようにして使っています。
> これは仕様なのでしょうか?


通常そんな仕様は有り得ないと思います。(あったとしたらバグですね)
メールボックスフォルダをエクスプローラで開いて、実際に保存されている様子を
調べてみてばどうでしょうか。

[添付を別ファイルに分離]すると、そのメールの Message-Id の文字列を使って
専用のフォルダが作成され、そこに添付ファイルが分離して保存されますから、
同じ添付ファイル名であっても Message-Id が異なっていれば別フォルダになる
ので、ファイルが上書きされることは無いはずです。

もし Message-Id が同じであっても、"〜(1)" のような番号が保存ファイル名に
自動的に追加されて、ファイル名が重複しないようになっています。

[15810] 同一名称の添付ファイルを受信すると上書きされませんか? 
2003/1/11 (土) 16:17:18 万有
pl529.nas921.sendai.nttpc.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
 返信、ありがとうございます。
 調べてみました。

 Message-Idのついたフォルダは、#Attach下に別々にあります。
 で、その中に同じ名称の添付ファイルがあるのですが、両方とも作成日が後から受信したものになっている状態です。
 幸い、メールサーバーにメールそのものは残していたので、救い出すことは出来ました。

 Becky!のバージョンは2.05.06。環境はwinXP,2000と二つで試してみたのですが、どちらでも上書きで古い方が消えてしまいました。
 バグであるならば・・・そのときに行った操作ですが、こんな感じ。
・受信時、メールアドレスで受信箱から別フォルダに振り分けしている。(フィルタで設定)
・メールを表示して添付ファイルをダブルクリックで開く。
・メールを表示して添付ファイルを右クリック、名前を付けて保存。
・振り分け先のフォルダは、2階層目(ex 仕事\その他)を指定。

 Becky!は気に入っているし、レジストもしているのですが、このままでは安心して使用できません。何が悪いんでしょうね?

[15811] Re:同一名称の添付ファイルを受信すると上書きされませんか? 
2003/1/11 (土) 16:33:17 ykato
fla1aau044.aic.mesh.ad.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

・メールを表示して添付ファイルを右クリック、名前を付けて保存。

 あなた自身が上書きしている様にしか見えないですけど・・・。
 メールに添付されているファイルそのものはそれぞれ別では?

[15813] 同一名称の添付ファイルを受信すると上書きされませんか? 
2003/1/11 (土) 16:56:20 万有
pl529.nas921.sendai.nttpc.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
 返信、ありがとうございます。

 うーん、保存先はデスクトップなんですよ。

 また、もし保存したとしても、アタッチ・フォルダの中にある受信した添付ファイルはbase64形式なので、自分の操作で上書きしているはずはないと思いますが、いかがでしょうか。
(試してみましたが、aaa.zip.b64とaaa.zipとなります。)

 Becky!としては、受信メール表示で添付ファイル「名前を付けて保存」操作でbase64形式で上書きにはなりませんよね?

▼ ykatoさん
>
> ・メールを表示して添付ファイルを右クリック、名前を付けて保存。
>
>  あなた自身が上書きしている様にしか見えないですけど・・・。
>  メールに添付されているファイルそのものはそれぞれ別では?

[15812] Re: 同一名称の添付ファイルを受信すると上書きされませんか? 
2003/1/11 (土) 16:36:18 なかにし HomePage
soc-w9gw.soc.titech.ac.jp / Becky! ver. 2.05.06 / BkCM Release 0.09
>  Becky!のバージョンは2.05.06。環境はwinXP,2000と二つで試してみたのですが、どちらでも上書きで古い方が消えてしまいました。
>  バグであるならば・・・そのときに行った操作ですが、こんな感じ。


自分宛に添付ファイルありのメールを送って試してみましたが、再現
しないですねえ。

なにか絶対再現する手順というのはありませんか?

--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋 http://www.becky-users.net/


[15814] 同一名称の添付ファイルを受信すると上書きされませんか? 
2003/1/11 (土) 17:04:54 万有
pl529.nas921.sendai.nttpc.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
 返信ありがとうございます。

 条件としては、相手のメーラーが
X-Mailer: Microsoft Outlook IMO, Build 9.0.6604 (9.0.2911.0)
 であるからかもしれません。

 私の環境でも変になるのは、あるOutlookユーザーただ一人からのメールのみです。
 Outlook、かつ、同一添付ファイル名で変になる??

▼ なかにし さん
> 自分宛に添付ファイルありのメールを送って試してみましたが、再現
> しないですねえ。
>
> なにか絶対再現する手順というのはありませんか?


[15815] Re: 同一名称の添付ファイルを受信すると上書きされませんか? 
2003/1/11 (土) 17:23:42 なかにし HomePage
soc-w9gw.soc.titech.ac.jp / Becky! ver. 2.05.06 / BkCM Release 0.09
>  私の環境でも変になるのは、あるOutlookユーザーただ一人からのメールのみです。
>  Outlook、かつ、同一添付ファイル名で変になる??


 うーん、それも考えづらいと思いますが・・・。

 そのユーザーから送ってもらうと必ずそうなってしまうのですか?

--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋 http://www.becky-users.net/


[15820] Re2: 同一名称の添付ファイルを受信すると上書きされませんか? 
2003/1/11 (土) 20:23:37 Shusaku
ntkngw034233.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / INCM1.21d
▼ 万有さん
> Message-Idのついたフォルダは、#Attach下に別々にあります。
> で、その中に同じ名称の添付ファイルがあるのですが、両方とも
> 作成日が後から受信したものになっている状態です。


それで、その#Attach下にある2つの添付ファイルは同じ内容なのですか?
BASE64エンコード状態なので読めないですが、ファイルのサイズが同じとか、
内容を比較ツールで調べてみれば検証できると思います。
(例えばコマンドプロンプトで FC /B 〜\aaa.zip.b64 〜\aaa.zip.b64 )

たぶん、エンコード状態で比較しても、何らかの操作によって既に両ファイルが
同じ内容になってしまっているという状況ですよね?
もしそうなら、受信メールの添付ファイルが『再添付』されるような操作は
通常は在り得ないはずですから、何か異常なことが起こったのでしょうね。

> バグであるならば・・・そのときに行った操作ですが、こんな感じ。

ふむふむ。2年ほど前の Ver 2.00.03 の頃に私が指摘した問題に
操作手順が似てますねぇ。誰からも反応がありませんでしたが (涙)
『添付ファイルの意図しないスリ替えが発生する』という非常に危険な
不具合の報告をしていたつもりです。タイトルが曖昧だったために、
あまり重要とは見なされなかったのかもしれません。

・"[becky-ml:10070] 【疑問 or 重隅】添付ファイルの誤送信"
 http://b2search.tietew.net/archive/becky
-ml/10070


・"[becky-ml:10077] Re: 【疑問 or 重隅】添付ファイルの誤送信"
 http://b2search.tietew.net/archive/becky
-ml/10077


しかし、このときは『新規メールの添付』と『参照メールの添付』での
怪現象であって、今回のように『共に受信メールの添付』の場合には、
「上書き禁止」状態で展開されるはずなので、ちょっと考え難いですねぇ。

同名で異なる内容のファイルを同時に展開すると、何らかの操作によって
間違ったファイルが『再添付』されるような不具合が受信メールに関して
在り得るということかなぁ?

いずれにしても、以下のような仕様に関係がありそうですね。

・同じファイル名の添付を同時に操作するときでも、B2Temp\Attach に
 (サブフォルダを生成せずに)展開する。
・展開中の添付ファイルがまだ参照中でも、カレントメールフォルダを
 移動すると、不要になったと判定して削除する。

[15821] Re3: 同一名称の添付ファイルを受信すると上書きされませんか? 
2003/1/11 (土) 22:30:45 Shusaku
ntkngw034233.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / INCM1.21d
▼ Shusaku
>しかし、このときは『新規メールの添付』と『参照メールの添付』での
>怪現象であって、今回のように『共に受信メールの添付』の場合には、
>「上書き禁止」状態で展開されるはずなので、ちょっと考え難いですねぇ。


以下のようなシチュエーションを無理矢理に発見してみました。(^o^)

1. 受信メールAを選択して添付を [開く] と B2Temp\Attach に『上書き禁止』の
   属性で展開される。

2. 受信メールBを選択すると展開されていたメールAの添付が削除され、
   メールBの添付を [名前を付けて保存] しようとすると、ファイルが
   B2Temp\Attach に『編集可能』な属性で展開される。

3. メールAの添付を開いている編集アプリが、開いたときの属性に関わらず、
   現在の属性を優先する場合、このときに上書き保存を試みると成功してしまう。

4. その後、メールBの添付を任意のフォルダに保存する操作を完了すると、
   保存されたファイルはメールAの添付ファイルの内容にスリ替わっている。
   ※B2Temp\Attachに展開されたファイルの素性(汚染)を疑わないためである。

こういう複雑な手順でも、一歩間違えば偶然に遭遇する可能性がありますね。
でも、メールフォルダの #Attach\(Message-ID) 配下にある添付ファイル自体が
上書きされるような手順を再現することには成功していません。

Message-IDが作者の想定外の特殊な文字列になっているとか、TEMPフォルダが
特殊なパスに設定されているとか、メールフォルダが特殊なドライブにあるとか、
もっと環境を詳しく書いてもらわないと再現できないように思います。

[15826] 同一名称の添付ファイルを受信すると上書きされませんか? 
2003/1/12 (日) 09:00:50 万有
pl380.nas921.sendai.nttpc.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
 返信ありがとうございます。
 比較してみましたが、まるっきり同じファイルでした。

 動作としては「メールを受信→メールを振り分けフィルタにより受信箱から別のフォルダに移動」したときに、先に受信した添付ファイルを上書きで消しているような気がします。

 あとは、フォルダ名に何かあるのでしょうか。
 添付ファイルが消えたフォルダは、
E:\Becky!\xxxxxxx User\3c0c5fc4.mb\xxxx\会社関連\#Attach\CEEAIKEIPDEBAFDBFBOFMEEKCFAA.xxxx@yyyy.y
y.jp
\zzzzzzzzzz.LZH.b64
E:\Becky!\xxxxxxx User\3c0c5fc4.mb\xxxx\会社関連\#Attach\CEEAIKEIPDEBAFDBFBOFGEEGCFAA.xxxx@yyyy.y
y.jp
\zzzzzzzzzz.LZH.b64
(メアドなどxxxx等で消してあります)
 CEE以下の部分、あまり違いがないので気になります。

 私も、本当にまれに発生するケースなのでほっとこうかと思ったのですが、発生するたびに相手に別の添付ファイル名にしてくれと頼むのも困るし、自分で気づかなければ致命的なんですよね。(特に物がソースファイルなので、変更履歴として残したいんですよ。メーラー乗り換えるしかないかなぁ。)

▼ Shusakuさん
> ▼ 万有さん
> > Message-Idのついたフォルダは、#Attach下に別々にあります。
> > で、その中に同じ名称の添付ファイルがあるのですが、両方とも
> > 作成日が後から受信したものになっている状態です。
>
> それで、その#Attach下にある2つの添付ファイルは同じ内容なのですか?
> BASE64エンコード状態なので読めないですが、ファイルのサイズが同じとか、
> 内容を比較ツールで調べてみれば検証できると思います。
> (例えばコマンドプロンプトで FC /B 〜\aaa.zip.b64 〜\aaa.zip.b64 )


[15827] 同一名称の添付ファイルを受信すると上書きされませんか? 
2003/1/12 (日) 09:35:01 万有
pl380.nas921.sendai.nttpc.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.0.2) Gecko/20021120 Netscape/7.01
 乗り換えはなかなか大変そうなので、当分の間、全般的な設定の「添付を別ファイルに分離保存」をオフにして使うことにします。

[15830] Re:同一名称の添付ファイルを受信すると上書きされませんか? 
2003/1/12 (日) 13:50:16 Shusaku
ntkngw034233.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / INCM1.21d

> 動作としては「メールを受信→メールを振り分けフィルタにより受信箱から
> 別のフォルダに移動」したときに、先に受信した添付ファイルを上書きで消して
> いるような気がします。


操作手順がどうのこうのと考えてしまいましたが、ようするにこの症状は、
添付ファイルを開いたり保存したりする操作とは全く関係ないわけですね。

> 乗り換えはなかなか大変そうなので、当分の間、全般的な設定の「添付を
> 別ファイルに分離保存」をオフにして使うことにします。


業務に支障が出ないようにするには、そうやって回避するしかないでしょう。
まぁ、Becky!をデバッグしてるわけじゃないから仕方ないですけど、もし本当に
バグなら、再現する環境が不明では修正される見込みが薄くなってしまいますが…

[全般的な設定]→[受信]→[バックアップログ]を保存する設定にしてあって、
この問題が発生した2つのメールがそこから掘り出せれば、添付ファイルが
分離されないオリジナルの状態が保存されているはずなので、もしかすると
[ファイル]→[バックアップログから取り込み]で再現できるかもしれません。

メールサーバーに2つとも残してあるのでしたら、バックアップを保存しない
設定であったとしても、保存する設定にしてから再度受信すればバックアップ
(〜.bkl)を作り直せますから、状況証拠として解析に使えるかも。

※相手が同じファイルを添付していたなんてことは絶対に無いんですよねぇ?
 万有さんを疑ってるわけじゃないです。「いつかは我が身」の問題と思って、
 この想像し難い奇妙な不具合の結末を知りたいだけです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84