[
▲前のスレッド
]
[10984]
ユーザーアカウント間での設定の共有について質問
▽
2002/4/6 (土) 09:25:15
▽
助けてびと
fla1aac006.fks.mesh.ad.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00)
初めて投稿します。
WINXPのAdministrator権限上で作成した
Becky Ver2の全般的な設定・アドレスを他のユーザー
アカウントで共有しようとしたところ同じ階層のEXEファイルを
選択したにも関らず”新規ユーザー…”であるかのように認識され
全般的な設定・アドレスが共有できません。
複数のユーザーアカウントを設定されている方、どのように
対処されたか(その都度新規に設定をしたのであれば結構です)
教えて下さい。
[10992]
Re: ユーザーアカウント間での設定の共有について質問
▽
2002/4/6 (土) 10:24:37
▽
なかにし
〔
HomePage
〕
oteae088.246.ne.jp / INCM1.21e
> WINXPのAdministrator権限上で作成した
> Becky Ver2の全般的な設定・アドレスを他のユーザー
> アカウントで共有しようとしたところ同じ階層のEXEファイルを
> 選択したにも関らず”新規ユーザー…”であるかのように認識され
> 全般的な設定・アドレスが共有できません。
別ユーザーアカウントで起動したときに、データフォルダの位置を
聞いてきますが、その時に、すでに作成してあるデータフォルダを指
定すればいいです。
すでに別データフォルダで起動してしまった場合には、「ファイ
ル」「システム」「データフォルダの変更」を実行すれば、指定し直
せます。
--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋
http://www.becky-users.net/
[10994]
Re2: ユーザーアカウント間での設定の共有について質問
▽
2002/4/6 (土) 11:11:50
▽
助けてびと
fla1aac011.fks.mesh.ad.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; MSN 6.1; MSNbMSFT; MSNmja-jp; MSNc00)
▼ なかにしさん
アドバイスありがとうございました。
ご指摘の通りです。
データフォルダ毎そっくりコピーすることで
問題なく使用できました。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84