[
スレッド全体
]
[57058]
Re3:メール宛名(日本語名)が文字化け
返信
削除
▽
2025/10/15 (水) 18:24:30
▽
koi
62-178-152-103.nw.sdconw.com / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:143.0) Gecko/20100101 Firefox/52478
よくわからない現象ですが話としては
元メールの差出人のエンコードと
引用時の宛先のエンコードが(受信メールのFormと)
一致してないのではないかと思えます
Windows11に変えてからの現象である というのが納得いかない
所ではありますが
状況によっては送信者側の問題の可能性も考えられます
以下を確認してみてはどうでしょうか
(書いてあることがわかるのであればの話)
1.受信メールのヘッダ情報に Reply-To があるか
無い場合 From の日本語表記部分のエンコード形式
ある場合 Fromと同じものになっているか
↑メールをソース表示(メニュー → 表示 → ソースの表示)すれば確認できます
一例ですがエンコードは
From: =?UTF-8? で始まってれば UTF8
From: =?ISO-2022-JP? で始まってれば ISO-2022-JP といった形になります
※ ソース表示でないとわかりません
返信メールは一旦草案箱に保存すれば同じ操作できます
(編集途中での確認は出来なかったと思います)
掲示板であまり情報公開できないのであれば特殊条件の気がするので
作者さんにDM送った方がいいかもしれません
(具体例ないと第3者にはなかなか伝わらないかと思います)
[57064]
Re4:メール宛名(日本語名)が文字化け
返信
削除
▽
2025/10/17 (金) 15:06:42
▽
かねつぶ
218-223-38-68.nplus-net.jp / Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/141.0.0.0 Safari/537.36 Edg/141.0.0.0
koiさんのご指摘の
>From: =?UTF-8? で始まってれば UTF8
>From: =?ISO-2022-JP? で始まってれば ISO-2022-JP といった形になります
がヒントになり、
対処法というか、原因が分かりました。
windows10→windows11
PC移行時に設定が変わっていたのでしょうか。
(設定を変えた認識はありませんが)
ツール→全般的な設定
「言語/フォント タブ」の最下部
「送信メールはすべてUTF-8(多言語混在可)で扱う」に
チェックが入っていたため、宛名の文字化けが起こっていたようです。
お騒がせいたしました。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84