[▲前のスレッド]

[36686] gmailでのsmtp 
2007/12/30 (日) 12:56:14 もっつ
124-197-56-149.callplus.net.nz / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) Sleipnir/2.6.0
Becky!2.31 Windows Vistaユーザーです。

gmailでのPOP・SMTPをBeckyで設定しており、
受信はできるのですが、SMTPがうまくいきません。

gmailのヘルプのページから、
<その他のメール クライアントの設定>
送信メール (SMTP) サーバー - TLS を使用する場合: smtp.gmail.com(認証の使用)
認証の使用:有効
Use STARTTLS (STARTTLS を使用する):有効 (クライアントによっては SSL とも呼ばれます)
ポート番号:465 または 587

を参考に、いろいろやっているのですが、うまくいきません。

そもそも、gmailアカウントのSMTP送信は可能なんでしょうか?


もしご存知の方いらっしゃいましたら、
教えていただけないでしょうか?



[36688] Re:gmailでのsmtp 
2007/12/30 (日) 14:13:17 kazubo
i219-165-209-39.s06.a014.ap.plala.or.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11
▼ もっつさん

> <その他のメール クライアントの設定>
> 送信メール (SMTP) サーバー - TLS を使用する場合: smtp.gmail.com(認証の使用)
> 認証の使用:有効
> Use STARTTLS (STARTTLS を使用する):有効 (クライアントによっては SSL とも呼ばれます)
> ポート番号:465 または 587
>
> を参考に、いろいろやっているのですが、うまくいきません。
>
> そもそも、gmailアカウントのSMTP送信は可能なんでしょうか?

  こんにちは
  可能です、私も使っています。アカウントの後@gmail.comは入力していますか?
ポート番号465でSMTP認証にはチェックは入っていますか?

[36689] Re2:gmailでのsmtp 
2007/12/30 (日) 18:56:14 もっつ
124-197-56-149.callplus.net.nz / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) Sleipnir/2.6.0
さっそくのレス、ありがとうございます。

まずはgmailアカウントでのsmtpができるということで、
ホッとしました。

しかしまだうまくいってません。いろいろといじっているので
設定が違っているのかもしれません。

メールボックスの設定の

[基本設定]
SMTPサーバー smtp.gmail.com
その後ろのチェック 無し
ユーザーID ****@gmail.com
認証方式 標準

[詳細]
SMTP 465
POP3 995
IMAP4 143

SSL/TLS関連
受信用・送信用 ともに デフォルト
「クライアント証明書を使用」にチェック

「SMTP認証」にチェック
その他はチェック無し、空欄

POP Before SMTPを使用 チェック無し
ESMTPを使用 チェック無し(チェックありでもためしたがダメだった)


現在の設定状況は上記の通りです。
kazuboさんとの違いなど教えていただければ幸いです。



[36690] Re3:gmailでのsmtp 
2007/12/30 (日) 19:43:22 kazubo
i219-165-209-39.s06.a014.ap.plala.or.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11
▼ もっつさん

> メールボックスの設定の
>
> [基本設定]
> SMTPサーバー smtp.gmail.com
> その後ろのチェック 無し

SMTPS チェック有りです。

> ユーザーID ****@gmail.com
> 認証方式 標準
>
> [詳細]
> SMTP 465
> POP3 995
> IMAP4 143
>
> SSL/TLS関連
> 受信用・送信用 ともに デフォルト
> 「クライアント証明書を使用」にチェック
>
> 「SMTP認証」にチェック

****@gmail.com と パスワード入力
> その他はチェック無し、空欄
LOGIN PLAIN チェック有りです。

>
> POP Before SMTPを使用 チェック無し
> ESMTPを使用 チェック無し(チェックありでもためしたがダメだった)

ESMTP チェック有りです。

[36691] Re4:gmailでのsmtp 
2007/12/30 (日) 19:59:01 もっつ
124-197-56-149.callplus.net.nz / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506) Sleipnir/2.6.0
kazuboさん


指示通りに設定しましたら、
無事送信できるようになりました!
LOGIN PLAINがポイントだったようですね。

本当にありがとうございました!



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84