[▲前のスレッド]

[36530] 件名が(no subject)のメールを振り分ける方法 
2007/12/12 (水) 12:23:07 yukio
KD121106244246.ppp-bb.dion.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) Sleipnir/2.5.12
はじめまして。

この何ヵ月か前くらいから、件名が(no subject)になっているメールが届くようになりました。
フィルタリングマネージャで以下の設定をしてみたのですが、受信箱フォルダに入ったままゴミ箱に移動してくれません。
ヘッダ:Subject(件名)
文字列:(no subject)
アクションはゴミ箱行き

ヘッダを調べてみたところ、件名無しのメールはBeckyが自動的に(no subject)という件名を付けているみたいですね。
なんとかして件名の無いメールをゴミ箱行きにしたいのですが、何か方法は無いでしょうか?

[36531] Re:件名が(no subject)のメールを振り分ける方法 
2007/12/12 (水) 16:51:18 ひで
TYO103.gate.nec.co.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; InfoPath.1; Lunascape 4.5.2)
はじめまして。

振り分け条件の設定で、Subject(件名)に「.」が「ない時」を指定し、「正規表現」にチェックを入れる事で振り分けられると思います。

[36533] Re2:件名が(no subject)のメールを振り分ける方法 
2007/12/12 (水) 21:06:09 yukio
KD121106244246.ppp-bb.dion.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) Sleipnir/2.5.12
ひでさん、アドバイスありがとうございます。
無事に件名なしメールをゴミ箱行きにできました。

今回の対処方法でどうして解決したのか意味が全く分からないのですが
もしよければ教えて頂けないでしょうか?

[36534] Re3:件名が(no subject)のメールを振り分ける方法 
2007/12/13 (木) 00:38:38 しまだ
nttkyo710124.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.11) Gecko/20071127 Firefox/2.0.0.11
▼ yukioさん
> 今回の対処方法でどうして解決したのか意味が全く分からないのですが
> もしよければ教えて頂けないでしょうか?


正規表現で、「.」は任意の一文字を表します。
「.」が「ない時」は、件名に文字がないといった意味になります。
正規表現については、ヘルプをご覧ください。

[36536] Re4:件名が(no subject)のメールを振り分ける方法 
2007/12/13 (木) 07:37:30 yukio
KD121106244246.ppp-bb.dion.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30) Sleipnir/2.5.12
しまださん、おはようございます。

おかげさまで理解できました。
どうもありがとうございました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84