[▲前のスレッド]

[35033] 「フォルダが開けません」と出てきてしまいます 
2007/5/24 (木) 23:52:50 Beckyファン
h219-110-208-001.catv02.itscom.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
どうすることもできない問題について相談させてください。
あるメールアドレスでウイルスメールらしきものを受けた
ようなのですが、(もちろんウイルス駆除ツールは最新の
状態です。)そのメールを削除させることができません。

あるメールアドレスの受信箱にそのメールがあるのですが、
一度受信箱を見て、別のメールアドレスに切り替えようと
しただけで、
「フォルダが開けません
 ファイルが破損しているか、
 何らかの理由で読み書き不能になっている
 可能性があります。」
というダイアログボックスが出てきてしまい、
何度やってもそうなってしまいます。

何か回避する手段はありませんでしょうか。
毎回ダイアログボックスがでてもOKと押せば問題なく
使えますが、あまりに面倒なので。。。

どなたかアドバイスいただければ幸いです。

[35034] Re:「フォルダが開けません」と出てきてしまいます 
2007/5/25 (金) 00:38:22 乗松知博
S0106000a7990260b.vn.shawcable.net / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; Media Center PC 2.8; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
こんにちは

一度ウイルスチェッカを無効にした状態で、受信箱の
該当するメールを削除してから、別フォルダを開いて
みていただけますでしょうか。

おそらく、その状態であれば、エラーメッセージは出ない
と思いますので、その時点で、ウイルスチェッカを再度
有効にしてみて下さい。


▼ Beckyファンさん
> どうすることもできない問題について相談させてください。
> あるメールアドレスでウイルスメールらしきものを受けた
> ようなのですが、(もちろんウイルス駆除ツールは最新の
> 状態です。)そのメールを削除させることができません。


[35035] Re2:「フォルダが開けません」と出てきてしまいます 
2007/5/25 (金) 06:23:28 Beckyファン
h219-110-208-001.catv02.itscom.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
お返事ありがとうございました。

ツールによってはファイルアクセス時バッチファイルなどを
実行してしまうこともあるので、ちょっと心配で
ウイルスチェッカを無効にできませんでした...
(なにせ1日に100通以上のSpamメールと何通かの
 ウイルスメールが届くので)

乗松さんが推奨する動作でしたので、実施しました
おかげさまで削除することができました。

ありがとうございました。m(__)m


▼ 乗松知博さん
> こんにちは
>
> 一度ウイルスチェッカを無効にした状態で、受信箱の
> 該当するメールを削除してから、別フォルダを開いて
> みていただけますでしょうか。
>
> おそらく、その状態であれば、エラーメッセージは出ない
> と思いますので、その時点で、ウイルスチェッカを再度
> 有効にしてみて下さい。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84