[▲前のスレッド]

[34984] 自分で送信したメールの受信 
2007/5/20 (日) 14:46:24 katap
i60-34-219-233.s02.a015.ap.plala.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
はじめまして。katapといいます。

メールボックスの受信サーバ/送信サーバの設定がうまくできた事を確認するために、
自分のメールアドレスから、自分宛にメールを送信した所、
Becky!で受信されず、リモートメールにも表示されませんでした。

他のメールが受信された事や、メールボックスの内容を直接見てみた結果、
設定はうまくできていた事が確認できましたが、
この事がわかるまで、しばらくの間は、設定がうまくできていないのか?と悩んでしまいました。

自分で出したメールが受信されないのは、Becky!の仕様なのでしょうか?
それとも、どこか設定すれば、受信されるようになるのでしょうか?

上記の様な確認を行なう以外には、自分で自分にメールを出す事は、ほとんど無いと思いますが、
僕の希望としては、メールボックスにあるメールは、全て受信する事ができた方が、分かり易くて良いと思います。

ちなみに、メールボックスはGmailでアカウントを取得した物、
Becky!は、Ver.2.31を使用しています。

[34987] Re:自分で送信したメールの受信 
2007/5/20 (日) 19:28:49 sato
tky16-p226.flets.hi-ho.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.5.12
> 自分で出したメールが受信されないのは、Becky!の仕様なのでしょうか?
> それとも、どこか設定すれば、受信されるようになるのでしょうか?


 自分宛のものもきちんと受信できていますよ。
 設定が間違っているのでは。
 あるいはもう少し時間が経ってから届くとか?

> 上記の様な確認を行なう以外には、自分で自分にメールを出す事は、ほとんど無いと思いますが、
> 僕の希望としては、メールボックスにあるメールは、全て受信する事ができた方が、分かり易くて良いと思います。
> ちなみに、メールボックスはGmailでアカウントを取得した物、


 私はBCCで全てのメールが自分宛に届くようにしています。
 (別の場所のPCにも記録を残しておくため)
 Gmailのアカウントがどのようなものか分かりませんが、
 再度設定を見直してみては。

[34988] Re2:自分で送信したメールの受信 
2007/5/20 (日) 20:49:13 quicky
eatkyo213153.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
▼ katapさん
> 自分で出したメールが受信されないのは、Becky!の仕様なのでしょうか?
> それとも、どこか設定すれば、受信されるようになるのでしょうか?
>メールボックスはGmailでアカウントを取得した物、


Gmailの「設定」の「メール転送とPOP設定」が正しくないのかもしれません。

[34990] Re3:自分で送信したメールの受信 
2007/5/21 (月) 00:18:09 katap
i220-108-142-94.s02.a015.ap.plala.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30)
ご指摘を受けて、Gmailの「設定」の「メール転送とPOP設定」を再設定した所、
GmailのPOPシステムに不具合がある事が分かりました。
どうもお騒がせして、申し訳ありませんでした。

おそらく、GmailとBecky!の、POPとSMTPの設定方法に問題は無かったと思いますが、
Gmailの「設定」の「メール転送とPOP設定」で、「すべてのメールで POP を有効にする (ダウンロード済みのメールを含む)」という項目を、再度選択した後で、Becky!で受信した所、
既に受信済みのメールも含めて、全てのメールが受信されたのですが、
その際、Gmailの「受信トレイ」に配信されているメールが1件受信されず、
代わりに?、Gmailの「送信済みメール」に入っているメールが1件受信されてしまいました。
この時、当初受信できていなかった、自分から自分に出したメールも受信されましたが、
その後、Becky!で、自分から自分にメールを出すと、やはり受信されず、
Gmailの「すべてのメールで POP を有効にする (ダウンロード済みのメールを含む)」を選択して、全てのメールを受信すると、自分から自分に出したメールも受信されます。

よく分からずに、Becky!を疑ってしまい、申し訳ありませんでした。

※今のままでは、GmailをPOPで使うのは、不安が残りますが、
Becky!の方がとても便利で、使えないとなると残念なので、
時々、Gmailの「受信トレイ」を覗いて、正常に受信されているか確認しながら、
Becky!をメインに使いたいと思います。

[34996] Re4:自分で送信したメールの受信 
2007/5/22 (火) 00:45:51 sato
tky16-p226.flets.hi-ho.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir/2.5.12
↓何が書いてあるのかよく分かりませんが判明したようでなによりです。

▼ katapさん
> ご指摘を受けて、Gmailの「設定」の「メール転送とPOP設定」を再設定した所、
> GmailのPOPシステムに不具合がある事が分かりました。
> どうもお騒がせして、申し訳ありませんでした。
>
> おそらく、GmailとBecky!の、POPとSMTPの設定方法に問題は無かったと思いますが、
> Gmailの「設定」の「メール転送とPOP設定」で、「すべてのメールで POP を有効にする (ダウンロード済みのメールを含む)」という項目を、再度選択した後で、Becky!で受信した所、
> 既に受信済みのメールも含めて、全てのメールが受信されたのですが、
> その際、Gmailの「受信トレイ」に配信されているメールが1件受信されず、
> 代わりに?、Gmailの「送信済みメール」に入っているメールが1件受信されてしまいました。
> この時、当初受信できていなかった、自分から自分に出したメールも受信されましたが、
> その後、Becky!で、自分から自分にメールを出すと、やはり受信されず、
> Gmailの「すべてのメールで POP を有効にする (ダウンロード済みのメールを含む)」を選択して、全てのメールを受信すると、自分から自分に出したメールも受信されます。
>
> よく分からずに、Becky!を疑ってしまい、申し訳ありませんでした。
>
> ※今のままでは、GmailをPOPで使うのは、不安が残りますが、
> Becky!の方がとても便利で、使えないとなると残念なので、
> 時々、Gmailの「受信トレイ」を覗いて、正常に受信されているか確認しながら、
> Becky!をメインに使いたいと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84