[▲前のスレッド]

[32568] HTML内の数値文字参照のテキスト変換がうまくいかない場合がある 
2006/7/21 (金) 17:46:26 手塚
218.44.241.219 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
「HTMLメールの表示」で「テキストに変換して表示」をON
にしている場合、通常であれば、HTML内の数値文字参照も
正しく変換して表示してくれるようなのですが、
HTML自体はほとんど違いがないのに、うまくテキスト変換
してくれずに数値文字参照の文字列がそのまま表示されて
しまう場合があります。
うまく行く場合と行かない場合の違いといえば、
メールヘッダの Subjectの日本語の MIMEエンコードが
うまく行く場合は UTF-8 で、
うまく行かない場合は ISO-2022-JP でエンコード
されていることぐらいです。
上記はなにか関係あるのでしょうか?

ちなみに本文の HTML は UTF-8 で、
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=UTF-8">
というヘッダが入っていて、
日本語の部分がすべて数値文字参照で表記されたものです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84