[▲前のスレッド]

[32475] 削除したはずのウイルスメールが受信箱に復活する不具合 
2006/7/12 (水) 20:38:02 kreot
ntfkok170007.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)
2.25.02を使っています。
毎回必ずという訳ではないのですが、
ウイルスメールを受信後、手動で削除しようとすると
次のような現象が発生します。(添付でmessage.pifなど)

1.deleteキーでウイルスメールをごみ箱へ移そうとすると、
ウイルスバスター2006とBeckyの両方よりメッセージが出現。
(ごみ箱にこの時点では移る)
---出現メッセージ---------------------
●ウイルスバスター2006
リアルタイム検索
ウイルス名 HTML_Netsky.P

●Becky
フォルダが開けません。
ファイルが破損しているか、何らかの理由で読み書き不能になっている可能性があります。
--------------------------------------

2.ごみ箱に移したそのウイルスメールを完全に削除することは
一旦できるが、その後にBeckyを終了しようとすると、1と同じメッセージが
現れて、その後に終了する。

3.beckyを再び起動して、受信箱にカーソルを合わせると、
しばらく待たされた後、2で削除したはずのメールが受信箱に復活している。


・・・というものです。

私は最初、ウイルスバスター側の問題と思い、そちらに
問い合わせたのですが、
「メールのバックアップ処理はBecky側でやっているので、
Beckeの不具合。うちではなくそちらへ問い合わせて欲しい」
と、ウイルスバスターのサポートはいろいろ言っても譲りませんでした。

何か良い対処方法などあればご教授ください。
よろしくお願いします。

[32480] Re:削除したはずのウイルスメールが受信箱に復活する不具合 
2006/7/12 (水) 22:55:22 バランスキ
244.21.30.125.dy.iij4u.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
kreotさん、こんにちわ。
32297で私も同じ質問をしました。
32304で乗松さんから丁寧に教えていただきました!
常駐のウィルスバスターを一度はずしてからそのウィルスメールを削除するとうまくいきました。
もしまだ試していないようでしたら、一度試してみてください。

[32481] Re2:削除したはずのウイルスメールが受信箱に復活する不具合 
2006/7/12 (水) 23:38:09 kreot
ntfkok170007.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)
▼ バランスキさん
> kreotさん、こんにちわ。
> 32297で私も同じ質問をしました。
> 32304で乗松さんから丁寧に教えていただきました!
> 常駐のウィルスバスターを一度はずしてからそのウィルスメールを削除するとうまくいきました。
> もしまだ試していないようでしたら、一度試してみてください。


いや、それでは根本的な解決になっていないのでは?
毎日ウイルスバスターを落としたり上げたりだと、面倒な上危険で
システム障害の原因になりかねません。
それから、結局トレンドマイクロと乗松さんのどちらに言うべき問題なのですか?

[32483] Re: Re2:削除したはずのウイルスメールが受信箱に復活する不具合 
2006/7/13 (木) 08:27:22 なかにし 〔HomePage
p925dfa.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp / Becky! ver. 2.25.02 / BkCM Release 0.16
ウィルスバスターで、検閲対象外のフォルダやファイルを指定できる
と思いますので、それでBecky!のデータフォルダやバックアップログ
のファイルを対象外にするといいでしょう。

#Becky!の不具合とまで言い切ったなら、トレンドマイクロのサポー
#トも乱暴ですね(^^;。ちゃんとわかった上での発言ではないでしょ
#う。

--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋 http://www.becky-users.net/


[32487] Re2: Re2:削除したはずのウイルスメールが受信箱に復活する不具合 
2006/7/13 (木) 16:56:30 kreot
ntfkok170007.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)
▼ なかにし さん
ありがとうございます。
リアルタイム検索の機能でBeckyフォルダ
を対象外に設定したところ、今のところ
現象が再現されなくなりました。

ただ、このフォルダのウイルス検索機能を
切ってしまっている訳で、新たな
不具合が発生しないか心配ではありますが・・・

[32492] Re3: Re2:削除したはずのウイルスメールが受信箱に復活する不具合 
2006/7/14 (金) 01:13:30 もうり
p5067-ipbf509hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp / Opera/9.00 (Windows NT 5.0; U; ja)
▼ kreotさん
> ただ、このフォルダのウイルス検索機能を
> 切ってしまっている訳で、新たな
> 不具合が発生しないか心配ではありますが・・・


メールサーバから取り込み中のデータに対する検索機能は使えないのですか ?

Norton Antivirusだと、2001年くらいのバージョンからある機能ですが。

[32493] Re4: Re2:削除したはずのウイルスメールが受信箱に復活する不具合 
2006/7/14 (金) 06:31:37 kreot
ntfkok134178.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)
▼ もうりさん
> メールサーバから取り込み中のデータに対する検索機能は使えないのですか ?

もちろんありますが、それ以外の侵入の可能性もゼロではないですし・・・
心配のし過ぎかもしれませんが。

[32495] Re5: Re2:削除したはずのウイルスメールが受信箱に復活する不具合 
2006/7/14 (金) 09:02:27 もうり
210.160.15.16 / Opera/9.00 (Windows NT 5.0; U; ja)
▼ kreotさん
> もちろんありますが、それ以外の侵入の可能性もゼロではないですし・・・
> 心配のし過ぎかもしれませんが。


いやそういう意味ではなくて、そっちが有効なら今回の問題はそもそも発生しないはずではないか、ということです。

[32498] Re6: Re2:削除したはずのウイルスメールが受信箱に復活する不具合 
2006/7/14 (金) 19:25:36 kreot
ntfkok134178.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 1.0.3705)
▼ もうりさん
ああ、そういうことですね。
私もウイルスバスターの仕様がはっきりとはわからないのですが、
添付ファイルの実体は削除されているものの、メールにファイルが
添付されているという情報?はその該当メールにそのまま残っているようです。
問題のメールを見ると、まだ添付ファイルがそのままあるように
見えるのですが、そのファイルを取り出そうとしても何も起こらない状態となっています。

既に実体の無いファイルを改めて削除しようとするため、
こういう現象が起こるのか???実際どうなんでしょうね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84