[▲前のスレッド]

[26735] beckyにjupiterを導入する方法について 
2005/2/14 (月) 20:54:55 かず
yahoobb218136236059.bbtec.net / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; istb 644; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
hotmailの仕様が変わったようで、beckyからの送信ができなく
なりました。そこで、jupiter5を導入しました。その結果、
送信は問題なく出来るようになったのですが、今度はbeckyでの
受信ができなくなりました。jupiterでアイテムを実行すると
popにメールが取り込まれます。それから、beckyで受信コマンド
を実行すると、beckyにメールが取り込まれます。
jupiterを導入して、メールを受信する際には、「jupiterでの
アイテムの実行」をしてから「beckyで受信操作」のように2度
の操作を行わなければならないのでしょうか?
 beckyの受信操作1回でメールを受信できないものなのでしょうか?
対処方法をご存知の方は、ぜひご教示ください。

[26736] Re:beckyにjupiterを導入する方法について 
2005/2/14 (月) 21:39:08 かず
yahoobb218136236059.bbtec.net / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; istb 644; i-NavFourF; .NET CLR 1.1.4322)
beckyからjupiterを介しての送信が可能となりましたが、以下のようなメッセージを受け取るようになりました。
やはり、hotmailから送信するには、webからアカウントするしかないのかなぁ?

MSN Hotmail では、自動配信プログラムなどを使用した迷惑メールの大量配信を防ぐために、自動プログラムではなく人間がアカウントを使用していることを確認するための手続きを、定期的に行っています。
このリンクhttp://www.hotmail.msn.com をクリックして Hotmail にサインインしてください。その後、画面の指示に従い操作を行います。そのまま数分間お待ちいただくと、Hotmail を再度ご利用いただけるようになります。
迷惑メール対策の強化にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

MSN Hotmail スタッフ
このメールは配信専用のアドレスからお送りしています。このメールにご返信いただいても、お問い合わせにお答えすることはできません。

[26738] Re2:beckyにjupiterを導入する方法について 
2005/2/15 (火) 10:17:56 Shi-chan
cwa030156.bai.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US; rv:1.7.5) Gecko/20041107 Firefox/1.0
こんにちわ

▼ かずさん
----------------------[ SNIP ]---------------------
> jupiterを導入して、メールを受信する際には、「jupiterでの
> アイテムの実行」をしてから「beckyで受信操作」のように2度
> の操作を行わなければならないのでしょうか?
>  beckyの受信操作1回でメールを受信できないものなのでしょうか?
> 対処方法をご存知の方は、ぜひご教示ください。


例えば、
かずさんの hotmail 受信タイミングよりも Jupiter のメール取得インターバルを短くすればいいのでは?
hotmail を 1時間に一回くらい受信するなら、Jupiter の Hotmal 取得を 30分インターバルにしておけば、Becky の取得だけで良いのではないでしょうか?

▼ かずさん
> beckyからjupiterを介しての送信が可能となりましたが、以下のようなメッセージを受け取るようになりました。
> やはり、hotmailから送信するには、webからアカウントするしかないのかなぁ?

----------------------[ SNIP ]---------------------

送信は、別に hotmail の 送信サーバーにこだわる事もないのでは?

※ あっちこっちの BBS 等に同じ質問を書き込むのは止めたほうがいいですよ。
一応、昔からマナー違反って事になってます・・(-_-;)
(マルチポストって言います。)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84