[
▲前のスレッド
]
[26630]
フォルダを再構築?
▽
2005/2/9 (水) 17:54:41
▽
山田
usen-221x251x118x154.ap-us01.usen.ad.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
メールを受信し、読もうとしたら突然「フォルダを再構築します」との
メッセージが表示されました。
NOにしても、受信したメールを読み込めないので、最終的にYESを選択。
すると、復帰後、この一ヶ月の履歴が受信箱からなくなりました。
また、メールの送受信に30分くらいかかるようになってしまいました。
最新のベッキーを上書インストールしましたが、改善されません。
・受信箱からなくなったメールは復帰可能か?
・送受信に異常に時間がかかるのは修復可能か?
【環境】
・ベッキーのバーションは、2.12.01
・PCのOSは、WindowsXP SP2
・シマンテックのウィルスチェッカーが常駐
[26638]
Re:フォルダを再構築?
▽
2005/2/10 (木) 01:25:02
▽
乗松知博
px9wh.vc.shawcable.net / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; Media Center PC 2.8)
こんにちは
恐らく、受信したメールに含まれるウィルスを削除しようとして、
データファイルごと削除されてしまったのではないかと思います。
とりあえず、ノートンアンチウィルスの設定で、C:\Becky!以下の
フォルダをウイルス検索の対象外にして下さい。
その上で、ノートンアンチウイルスによって隔離された
ファイルの中で、ファイルタイプ bmf のものがあったら
元に戻せるかどうか試してみてください。
それが無理なら、「ファイル」メニューの「バックアップログから
取り込み」で、可能な限り過去のメールを取り込んでみて
ください。
それで、復旧できなかった場合は、残念ながら、アンチウイルス
ソフトによって削除されてしまっているため、復旧は難しい
かと思います。
Becky!は、最新のバージョンであればあるほど、そういった問題は
起き難いように工夫がされていますが、念のため、Becky!以下の
フォルダは、ウイルスチェックの対象外にして運用されることを
お勧めいたします。基本的にウイルスというのは、メールに
含まれているだけの状態では感染することはありません。
アイコンをダブルクリックして実行などすると、Becky!が
テンポラリフォルダにファイルを展開して、その時点で
アンチウイルスが反応して削除してくれますので、ご安心下さい。
受信が遅くなった原因については、ちょっと良くわかりませんが、
ウイルスチェッカー、ファイアウォールなどが原因のような
気がします。
とりあえず、PCを再起動してみてはいかがでしょうか。
▼ 山田さん
> メールを受信し、読もうとしたら突然「フォルダを再構築します」との
> メッセージが表示されました。
> NOにしても、受信したメールを読み込めないので、最終的にYESを選択。
> すると、復帰後、この一ヶ月の履歴が受信箱からなくなりました。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84