[▲前のスレッド]

[26603] 【提案】テンプレートに空白指定を可能に 
2005/2/8 (火) 05:19:56 ころば
actkyo065203.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; Hotbar 4.4.0.0; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
こんにちは。ころばです。

半年ほど前に19464のスレッドで話題になっていたことですが、作成中のメールにテンプレートを適用する際に、テンプレートに何も書いていない欄に対して、既に記入されている内容を活かしたい場合と空白で上書きしたい場合があります。

現在の仕様では、前者、つまり何も指定の無い欄は既に書いてある内容を活かすようになっており、乗松さんも19528で

> テンプレートで空欄に設定されているところは、すでに
入力されている内容を優先する仕様になっています。
(中略)
> 確かにおっしゃることもごもっともで、悩ましいところでは
あるのですが・・・。

と書かれています。

しかし、私としてはやはり、両方のケースに対応できるように是非検討して頂きたいと思います。どちらの用途も確実に存在し、テンプレートごとに選べればどんなに便利だろうと常々思っています。

そこで提案なのですが、アドレス欄、題名、本文などにNull文字指定を出来るようにしてはいかがでしょうか。書かれている内容にかかわらずその欄を空白にしたい場合には、#NULL#などと書いておけば強制的に空白にするという仕様です。

ご検討頂ければ幸いです。

ころば

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84