[▲前のスレッド]

[15831] 送信ができない 
2003/1/12 (日) 15:22:01 satoka
61-205-97-200.eonet.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows XP) Opera 6.05 [ja]
質問させていただきます。Becky2,05,06を使っています。OSはWindows XPのHome Editionです。

インターネットに接続していない状態でメールを作成し、送信しようとすると、インターネットに接続はするのですが、メールが送信箱に残っている状態になります。急にこのような状態になり、びっくりしています。昨日までは普通に送信できていたのですが…インターネットに接続している状態ですと、ちゃんと送信できます。

考えられる可能性としては、昨日IE6sp1をインストールしたことぐらいです。何か関係があるのでしょうか?お分かりの方がいらっしゃいましたら、お手数ですがよろしくお願いいたします。

[15845] Re: 送信ができない 
2003/1/13 (月) 16:56:04 なかにし HomePage
soc-w9gw.soc.titech.ac.jp / Becky! ver. 2.05.06 / BkCM Release 0.09
> インターネットに接続していない状態でメールを作成し、送信しようとすると、インターネットに接続はするのですが、メールが送信箱に残っている状態になります。急にこのような状態になり、びっくりしています。昨日までは普通に送信できていたのですが…インターネットに接続している状態ですと、ちゃんと送信できます。

 聞いたことがない現象ですが、なにかエラーメッセージなどは表示
されないですか?サーバーにアクセスしようとしているのか、ステー
タスバーの表示はどうなっているでしょうか?
 場合によってはプロトコルログを見せてもらった方がいいかも知れ
ません。

--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋 http://www.becky-users.net/


[15848] Re2: 送信ができない 
2003/1/13 (月) 17:35:21 satoka
61-205-97-176.eonet.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows XP) Opera 6.05 [ja]
▼ なかにし さん

 ご返答ありがとうございます。
 
>  聞いたことがない現象ですが、なにかエラーメッセー
>ジなどは表示されないですか?


 特に何も表示されていません。

>サーバーにアクセスしようとしているのか、ステー
>タスバーの表示はどうなっているでしょうか?


 特に何もなっていませんが…接続されました、と表示されて、
 ユーザーIDが瞬間表示されて、すぐに『新着はありません』というボクスが表示されます。送信箱にメールは残ったままです。

>  場合によってはプロトコルログを見せてもらった方が
>いいかも知れません。


 もの知らずですみません。どのようにしてプロトコルログをみればいいのでしょうか?


[15849] Re3: 送信ができない 
2003/1/13 (月) 18:22:00 マオHomePage
61.208.149.211 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0; Q312461)
▼ satokaさん
>  特に何もなっていませんが…接続されました、と表示されて、
>  ユーザーIDが瞬間表示されて、すぐに『新着はありません』というボクスが表示されます。送信箱にメールは残ったままです。


送受信じゃなく、受信している・・・なぁ〜んて事はないですよね?

> >  場合によってはプロトコルログを見せてもらった方が
> >いいかも知れません。
>
>  もの知らずですみません。どのようにしてプロトコルログをみればいいのでしょうか?


メニューバーより、[ツール]−[プロトコルログを取る] です。

[15856] Re4: 送信ができない 
2003/1/13 (月) 23:20:23 satoka
61-205-97-191.eonet.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows XP) Opera 6.05 [ja]
▼ マオさん

 ご返答ありがとうございます。

> 送受信じゃなく、受信している・・・なぁ〜んて事はな
>いですよね?


 ないと思います。常に『送受信』のボタンを使っていますし『全般的な設定』の送信の項目で、直ちに送信のところは『送信箱の全てのメールを送信後受信を行う』になっています。
 
 プロトコルログを取ってみました。一旦切断し、送信箱に自分宛のメールをおいて、送受信ボタンを押してみたときのものです。

>>> 2003/01/13 23:17:55 <<<

>>> Connecting to "smtp.eonet.ne.jp" [2003/01/13 23:18:19] <<<
>>> Connecting to "localhost" [2003/01/13 23:18:22] <<<

+OK POP3 server ready
USER kurumi%zeus.eonet.ne.jp/pop.eonet.ne.jp
+OK
PASS ********
+OK
STAT
+OK 0 0
QUIT
+OK

このようになりました。送信箱にメールは残ったままです。

[15859] Re5: 送信ができない 
2003/1/14 (火) 10:57:44 マオHomePage
actkyo061026.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
▼ satokaさん
> >>> 2003/01/13 23:17:55 <<<
>
> >>> Connecting to "smtp.eonet.ne.jp" [2003/01/13 23:18:19] <<<


接続出来ていないですね。このステップで、
時間が掛かるようでしたら、smtp.eonet.ne.jpは
存在しなく(存在しないというか、pingも通らない
状態であるという事)直ぐに返ってくるようでしたら、
smtp.eonet.ne.jpは、存在するが、SMTPサーバは
動作していないという可能性があります。

原因は分かりませんが、接続に失敗しています。

POP3の方が、localhostを指している事から、
何らかのウィルス対策か、ファイヤーウォールを
導入されているのではないかと思いますが、
それら製品がSMTPを閉ざしている可能性はない
でしょうか?

[15861] Re6: 送信ができない 
2003/1/14 (火) 13:03:37 satoka
158.217.209.3 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0)
マオさん

> Connecting to "smtp.eonet.ne.jp" [2003/01/13 23:18:19] <<<

 『Connecting to』で接続されているのではないのですか?でもいつも受信
はできるのですが…それにインターネットには接続されているんです。接続さ
れました、という表示は出てるのですが…

> POP3の方が、localhostを指している事から、
> 何らかのウィルス対策か、ファイヤーウォールを
> 導入されているのではないかと思いますが、
> それら製品がSMTPを閉ざしている可能性はない
> でしょうか?


 ウィルスバスターを導入しています。バスターさんのほうに
問い合わせてみます。ありがとうございました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84