[
▲前のスレッド
]
[15628]
バージョンアップしたら、送受信できなくなりました。
▽
2002/12/27 (金) 21:30:51
▽
たらふ
p92-dna07tsukuba.ibaraki.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; istb 644)
はじめまして。
先日、Becky!2の古いバージョンから、最新版の2.05.06にバージョンアップしたところ、
それ以降、メールの送受信ができなくなりました。送受信ボタンを押しても、「メールサーバーへの接続に失敗しました」や、
「ドメイン名またはパスワードが違うため、アクセスは拒否されました」とメッセージが出て、送受信できません。
なお、インターネットには接続できています。
プロバイダ(asahi-net)に問い合わせ、いくつか設定を確認したり、Outlook Expressでも
送受信できないことを確かめました。
また、メーカーの富士通に問い合わせ、TCP/IPの入れなおしも試してみましたが、だめでした。
ほかにはどんな原因・対策が考えられるのでしょうか?
バージョンを元に戻したくても、Becky!のホームページからは2.05.06のダウンロード
しかできないので、困っています。
どうかどなたか助けてください。よろしくお願いいたします。
[15629]
Re:バージョンアップしたら、送受信できなくなりました。
▽
2002/12/27 (金) 22:27:54
▽
匿名の臆病者
ppp505.air128.dti.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.3b) Gecko/20021225
▼ たらふさん
> プロバイダ(asahi-net)に問い合わせ、
> いくつか設定を確認したり、Outlook Expressでも
> 送受信できないことを確かめました。
> また、メーカーの富士通に問い合わせ、
> TCP/IPの入れなおしも試してみましたが、だめでした。
Becky!以外のメーラーでも送受信出来ないのであれば、
こちらでもどうしようもないと思いますが?
単に設定を間違っているだけという気がします。
改めて、大文字小文字や全角半角、その他諸々、
もう一度よーく見直してみたらいかがでしょうか?
[15634]
Re:バージョンアップしたら、送受信できなくなりました。
▽
2002/12/28 (土) 01:06:21
▽
富田均也
n00212.com206.phs.yoyogi.mopera.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
▼ たらふさん
ウイルス対策ソフトは、何を、どういう設定で入れていますか。
アプリケーション毎のFirewallの設定はバージョンアップすると大抵は別のものと認識されます。
[15647]
Re2:バージョンアップしたら、送受信できなくなりました。
▽
2002/12/28 (土) 22:15:02
▽
たらふ
p78-dna07tsukuba.ibaraki.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; istb 644)
▼ 富田均也さん
レス、ありがとうございます。
> ウイルス対策ソフトは、何を、どういう設定で入れていますか。
McAfeeウイルススキャンを「システムスキャン、E-mailスキャン、ダウンロードスキャン、インターネットフィルター、以上すべて無効」で設定しています。
> アプリケーション毎のFirewallの設定はバージョンアップすると大抵は別のものと認識されます。
Norton Personal Firewallを使っていますが、富田さんのレスを読んだあと、設定を無効にしたり、保護レベルを変えたりしてみましたが、
それでも送受信できません。
なお、送受信できないときのエラーメッセージは「ドメインのユーザー名またはパスワードが違うため、アクセスを拒否されました」と出ます。
でもユーザー名も、パスワードもちゃんと確認済みなのですが・・・
よろしくお願いします。
[15651]
Re:バージョンアップしたら、送受信できなくなりました。
▽
2002/12/29 (日) 12:31:01
▽
みけれ
yahoobb219000018079.bbtec.net / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
私も最新版にバージョンアップしたところ、
「メールサーバーへの接続に失敗しました」とエラーメッセージが出てメールの送受信が出来なくなりました。
複数アカウントで使用しているので、全てのアカウントが繋がらないのはおかしいと思い、いろいろ探ってみて
バージョンアップ前の2.05.04のファイルをとっておいたので、戻したところ直りました。
[15660]
Re2:バージョンアップしたら、送受信できなくなりました。
▽
2002/12/29 (日) 21:21:10
▽
たらふ
p126-dna07tsukuba.ibaraki.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; istb 644)
▼ みけれさん
> 私も最新版にバージョンアップしたところ、
> 「メールサーバーへの接続に失敗しました」とエラーメッセージが出てメールの送受信が出来なくなりました。
> 複数アカウントで使用しているので、全てのアカウントが繋がらないのはおかしいと思い、いろいろ探ってみて
> バージョンアップ前の2.05.04のファイルをとっておいたので、戻したところ直りました。
ファイルをとっておくとは、どのような操作なのでしょうか?
初心者のため、自分ファイルをとってあるのかどうかもわかりません。
よろしくお願いします。
[15661]
Re3:バージョンアップしたら、送受信できなくなりました。
▽
2002/12/29 (日) 23:20:13
▽
富田均也
p079-dnb18yokoni.kanagawa.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)
▼ たらふさん
> ファイルをとっておくとは、どのような操作なのでしょうか?
Beckyにこういう操作があるのではありません。
Beckyを雑誌付録のCD-ROMから入手して、その時のCD-ROMをまだ捨てていないとか、各種ダウンロードサイトから入手して、ダウンロードしたbk20506j.zipなどを捨てていないのなら、それを使って再度インストールすればよいだけです。
[15668]
Re4:バージョンアップしたら、送受信できなくなりました。
▽
2002/12/30 (月) 06:07:41
▽
たらふ
p46-dna07tsukuba.ibaraki.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; istb 644)
▼ 富田均也さん
> Beckyを雑誌付録のCD-ROMから入手して、その時の
CD-ROMをまだ捨てていないとか、各種ダウンロードサイト
から入手して、ダウンロードしたbk20506j.zipなどを
捨てていないのなら、それを使って再度インストールすれば
よいだけです。
今回のバージョンアップは公式ページ
http://www.rimarts.co.jp/index-j.html
からダウンロードしてインストールしました。
2.05.06のダウンロードは4つの方法?(自己解凍2つZip2つ)があったので、
全て試してみましたがだめでした。
2.05.06よりも前のバージョンに戻すにはどうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
[15672]
Re5:バージョンアップしたら、送受信できなくなりました。
▽
2002/12/30 (月) 08:57:39
▽
Holmes
61.194.219.18 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
▼ たらふさん
> McAfeeウイルススキャンを「システムスキャン、
> E-mailスキャン、ダウンロードスキャン、インターネットフィルター、
> 以上すべて無効」で設定しています。
> Norton Personal Firewallを使っていますが、
McAfee と Norton の両方を1台のOSにインストールしているのですか???
それぞれはOSの中枢に潜り込んで制御・支配しますので、相互干渉や競合をしている可能性もあります。
今回の件と関係しているかどうか断定できませんが、両方を同時にインストールしていることは問題です。まず、どちらか一方にすべきです。ウィルス対策ソフトやファイアウォール等を異なるソフトハウスのものを複数入れない、というのは基本原則です。
> 設定を無効にしたり、保護レベルを変えたりしてみましたが、
> それでも送受信できません。
設定を無効にしても常駐していることに違いはありません。無効にしただけでは Norton の支配力からOSは解放されません。
まず、McAfee と Norton をアンインストールしてみましょう。
それでもダメなら、システム(OS)の再インストールが必要になるかも知れません。
アンインストールしても Norton を完全に削除することができません。
▼ たらふさん
> 2.05.06よりも前のバージョンに戻すにはどうしたらよいのでしょうか?
今からでは手遅れですが、今後ダウンロードしたファイルを全て保管(世代管理バクアップ)しておくことをお勧めします。わたしはそうしています。なお、わたしが保管しているファイルを提供することはできません。
Becky! 2.05.06 は公開後3ヶ月半を過ぎており、比較的安定していると察します。もし、Becky! 2.05.04 に問題なく、Becky! 2.05.06 で問題が生じるとするならば、それはおそらくBecky! 2.05.06 に直接起因する問題でははく、McAfee と Norton の両インストールの相互干渉をとても怪しいと疑っている者ですが、決定的な証拠がなく、断言はできません。それを確かめるためにも、McAfee と Norton のアンインストール、またはOSの再インストールが必要になるかと察します。
なお、アンインストール等に伴う新たな不具合について、わたしは責任を負うことができません、あしからず。事前にバクアップ等を自己責任の基にしっかり行われてください。
直接 Becky! や Windows に関係しない話で恐縮ですが、こういう事例があります。
わたしの妻の PowerBook G3 Mac OS 9.2.2(Norton IS 2.0 + Norton Utilities 6.0入り) が突然変調しました。電源が切れない。ファイル破壊が生じている等。Norton の設定を無効にしてもダメ。HDを入れ替えて、リストア(Norton付き、設定無効)してもダメ。Mac OS X 10.2.2 にしてもダメ。HDをもう一度初期化して、OSの再インストール(Norton無し)してやっとトラブルは解消しました。推測する原因は、Norton が最新のOSバージョンに対応していなかったのが主因であろうと思います。Mac OS 9,.0.4 の時は問題なかったので。原因を究明するまで莫大なエネルギーと時間(バクアップ、リストア、他)とお金を要しました。
わたしが言いたいのは、設定を無効にしたり、アンインストールしただけでは、Norton を完全に殺すことができないと言うことです。OSが Windows であろうとも Norton や他のアンチウィルス対策ソフト等はOSの中枢を支配しますので、設定を無効にしただけではその影響力から完全に逃れることはできません。Norton を完全に殺すのはとても厄介です。
わたしは、Windows XP Professional SP1 + Norton 2002 + Becky! 2.05.06 を使用していますが、まったく問題は生じていません。
[15674]
Re6:バージョンアップしたら、送受信できなくなりました。
▽
2002/12/30 (月) 14:25:27
▽
たらふ
p118-dna07tsukuba.ibaraki.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; istb 644)
▼ Holmesさん
> ▼ たらふさん
> > McAfeeウイルススキャンを「システムスキャン、
> > E-mailスキャン、ダウンロードスキャン、インターネットフィルター、
> > 以上すべて無効」で設定しています。
>
> > Norton Personal Firewallを使っていますが、
>
> McAfee と Norton の両方を1台のOSにインストールしているのですか???
> それぞれはOSの中枢に潜り込んで制御・支配しますので、相互干渉や競合をしている可能性もあります。
> 今回の件と関係しているかどうか断定できませんが、両方を同時にインストールしていることは問題です。まず、どちらか一方にすべきです。ウィルス対策ソフトやファイアウォール等を異なるソフトハウスのものを複数入れない、というのは基本原則です。
買ってきたときにすでにMcAfeeウイルススキャン と Norton Personal Firewall の両方がインストールされていたので、
そういうものだと思っていました。お金に余裕ができたら、両方Nortonに乗り換えようと思っています。
アドバイスありがとうございました。さっそく試してみようと思います。
[15677]
Re7:バージョンアップしたら、送受信できなくなりました。
▽
2002/12/30 (月) 20:28:50
▽
Holmes
61.194.219.18 / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)
▼ たらふさん
> 買ってきたときにすでにMcAfeeウイルススキャン と Norton Personal Firewall の両方がインストールされていたので、
そうですか、それは失礼しました。ならばその可能性(相互干渉・競合等)は低いかも知れませんね。
[15681]
Re8:バージョンアップしたら、送受信できなくなりました。
▽
2002/12/31 (火) 10:07:54
▽
たらふ
p121-dna07tsukuba.ibaraki.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
いろいろ試してみましたが、どうにもならなかったので、初期化しました。
ウイルスソフトもNorton Internet Security(AntivirusとPersonal Firewall)
2003を買ってきて入れました。
初心者の僕には、データのバックアップ、初期化、リストアは大変でした。
特にファイルの扱い方(コピーやインポートなど)がよくわかっていなかったので
いろんなマニュアルや、Becky!2のヘルプを参照したりして、予想外に時間を食ってしまいました。
現在、条件付きでインターネットもメールの送受信もできるようになりました。
というのも、「接続」をクリックすると、画面の左上に「ダイヤル後のターミナル画面」という
黒いウインドウが現れ、そこに「続行(F7)」「キャンセル(F3)」のボタンが出ます。
それで、そのウインドウが現れたらすかさず「続行(F7)」をクリックしたときだけ、接続できるのです。
これはいったい何がおかしいのでしょうか?よろしかったら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
[15684]
Re: バージョンアップしたら、送受信できなくなりました。
▽
2002/12/31 (火) 16:50:37
▽
Tietew
〔
HomePage
〕
p3078-ipad68marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp / INCM1.21d
> というのも、「接続」をクリックすると、画面の左上に「ダイヤル後のターミナル画面」という
> 黒いウインドウが現れ、そこに「続行(F7)」「キャンセル(F3)」のボタンが出ます。
> それで、そのウインドウが現れたらすかさず「続行(F7)」をクリックしたときだけ、接続できるのです。
そのダイアルアップのプロパティで,「ターミナルウィンドウを実行する」「スクリプトを実行する」などのチェックボックスにチェックが入っていませんか。
# 注: OS によって位置が違うので「何処にありますか」と聞かれても答えられません。
>> B2-FAQ-WGからの宣伝とお願い <<
質問の前にFAQを一読しましょう。検索もできます。
http://www.becky-users.net/faq.html
【総合検索システム】
http://www.tietew.net/b2search/
★★ 検索システムがパワーアップ!〜BETA TEST 中です〜
★★
http://b2search.tietew.net/
[15697]
ありがとうございました
▽
2003/1/2 (木) 02:14:16
▽
たらふ
p126-dna07tsukuba.ibaraki.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; istb 644)
>アドバイスをいただいた皆様
無事解決しました。ありがとうございました。
モデムのプロパティで、ターミナルウィンドウの設定を外したら、
現れなくなりました。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84