[
▲前のスレッド
]
[9083]
CPU負荷が100%に跳ね上がる
▽
2002/1/5 (土) 19:50:45
▽
まさゆき
dhcp-735.nava21.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
初めまして。
Becky!2メール作成画面(エディタ)でHTMLメールを作成するとキー入力に文字の表示が追い付かずCPU負荷率が100%になってしまいます。
詳しく書きますと、何か文字を入力すると(IMEのON/OFFに関わらず)CPU負荷率が100%に跳ね上がってしまいます。
環境はWindows XP + ATOK14なんですが…。
尚、Windows 2000(SP2) + ATOK14でも同様の現象に陥りました。
どなたかも解決方法をご存じの方いらっしゃいませんか?
[11023]
Re:CPU負荷が100%に跳ね上がる
▽
2002/4/8 (月) 10:13:51
▽
Hideaki
wwwgate231.motorola.com / Mozilla/4.78 [en] (Windows NT 5.0; U)
わたしも B2で同じような症状が出ます.わたしの場合は,B2を起動しているだけで,
CPU使用率が 100%→3%→100%→2%→100%というかんじで,2〜3秒おきぐらいに
繰り返されます.
どういうタイミングでこれが発生するのか,まだつかみきれてないのですが,B2を終了
させるとこの現象が解決します.
Becky!は 2.00.11,OSは Win2000です.1分おきにメールをチェックするようにして
います.(LAN接続)
また情報をまとめますが,どなたか同じような現象に心当たりのある方,おられます?
Hideaki
▼ まさゆきさん
> 初めまして。
> Becky!2メール作成画面(エディタ)でHTMLメールを作成するとキー入力に文字の表示が追い付かずCPU負荷率が100%になってしまいます。
> 詳しく書きますと、何か文字を入力すると(IMEのON/OFFに関わらず)CPU負荷率が100%に跳ね上がってしまいます。
> 環境はWindows XP + ATOK14なんですが…。
> 尚、Windows 2000(SP2) + ATOK14でも同様の現象に陥りました。
> どなたかも解決方法をご存じの方いらっしゃいませんか?
[11044]
Re:CPU負荷が100%に跳ね上がる
▽
2002/4/9 (火) 19:10:47
▽
Hideaki
wwwgate231.motorola.com / Mozilla/4.78 [en] (Windows NT 5.0; U)
どうもです.
あまりこういう問題が起きる方はおられないようですね.
とりあえず,私のところでは Win2000を使っていますが,
タスクマネージャを見ると,正常に動いているときは
B2.exeのメモリ使用量は 12MB程度ですが,CPU
使用率が100%になった状態では 30MBを超えた
ような値になります.
通常,Becky!のメモリ使用量ってどの程度なんで
しょうか.
Hideaki
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84