[▲前のスレッド]

[11472] 送信のみできません 
2002/4/28 (日) 21:17:43 ロディー
acurwa005112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
先日、ADSLに変えたのでプロバイダーもODNからniftyに
変更しました。しかし、インターネットやメールの受信は普通にできるのですが
送信のみまったくできません。niftyに問い合わせていろいろ試したのですが
やっぱりだめで、アウトルックでは送受信できるのでベッキーに問題が
あるのではないかとのことでした。エラーメッセージは以下のとおりです。
----------------------------------------
--------------------------------
I regret to say that I failed to send this mail.

メールアドレスが不正など、サーバー側が何らかの理由で送信を拒否している可能性があります。
下記Session Logの最後の方を注意深くご覧になった上で、もしどうしても解決しないようなら
あなたの加入しているインターネットプロバイダ、またはシステム管理者の方にご相談下さい

SMTP session log follows.

220 mail531.nifty.com ESMTP Sendmail 8.12.2/3.7W-02/25/02; Mon, 8 Apr 2002 23:42:02 +0900
HELO ******
250 mail531.nifty.com Hello acurwa007217.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [61.210.237.217], pleased to meet you
RSET
250 2.0.0 Reset state
MAIL FROM:<*******@*******>
501 5.1.7 Syntax error in mailbox address
送信できなかったメールは「送信済」に移動されました
                                      Yours, Becky.

----------------------------------------
----------------------------------------
------

以上です。
過去ログ等読ませていただいたんですが、よくわかりません。
解決方法を、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。



[11473] Re:送信のみできません 
2002/4/28 (日) 21:42:50 むねはる
p2030-adsao01yokoni-acca.kanagawa.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
▼ ロディーさん
> MAIL FROM:<*******@*******>
> 501 5.1.7 Syntax error in mailbox address


From のアドレスを全角で設定していませんか?

[11474] Re2:送信のみできません 
2002/4/28 (日) 23:19:17 ロディー
acurwa005112.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
早速のお返事ありがとうございます。
アドレスは小文字で入力されてます。
同じものを友達に教えて、その人からメールが届いてるので
アドレスに間違えはないと思います。
 

[11475] Re3:送信のみできません 
2002/4/29 (月) 00:04:22 むねはる
p2030-adsao01yokoni-acca.kanagawa.ocn.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
▼ ロディーさん
> アドレスに間違えはないと思います。

本当に間違いないですか?

> MAIL FROM:<*******@*******>
> 501 5.1.7 Syntax error in mailbox address


'@'が全角ですよ。

[11482] Re3:送信のみできません 
2002/4/29 (月) 07:43:54 踊るまさくん
p3253-ipbf01maru.tokyo.ocn.ne.jp / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ ロディーさん
> アドレスは小文字で入力されてます。
> 同じものを友達に教えて、その人からメールが届いてるので
> アドレスに間違えはないと思います。


むねはるさんは、「全角ではないですか」と書かれています。
小文字・大文字と、半角・全角は違いますよ。

abcd@efgh.ijk
abcd@efgh.ijk

上の行が半角で、下の行が全角です。

[11504] Re4:送信のみできません 
2002/4/30 (火) 11:12:47 さんぽ
gw00.rosenet.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 2000) Opera 6.01 [ja]
> むねはるさんは、「全角ではないですか」と書かれています。
> 小文字・大文字と、半角・全角は違いますよ。



 全角・半角の考え方を知らない人はどうしたって間違えやすいところですよね、ここ。
 表示フォントのMS P ゴシックでは全角・半角ともにプロポーショナルになるので見分けもつきにくいです。
 本当はソフトの方で警告を出すなり自動修正してくれるなりが親切な動作といえます。

[11507] Re5:送信のみできません 
2002/4/30 (火) 12:11:14 ばびー
gatekeeper12.sony.co.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.7) Gecko/20011221
▼ さんぽさん
>
>  全角・半角の考え方を知らない人はどうしたって間違えやすいところですよね、ここ。
>  表示フォントのMS P ゴシックでは全角・半角ともにプロポーショナルになるので見分けもつきにくいです。
>  本当はソフトの方で警告を出すなり自動修正してくれるなりが親切な動作といえます。


そうといえば、そうなんですけどね。今現在なら、アドレスとして認識すべき個所で全て半角でなかったら(大文字ではないよ)、警告を出しても良いかな、というきがします。

ただ、遠い将来、日本語のメールアドレスが出てくる可能性もあるわけで(URLは既にありますね)、それを考えると、簡単にいかない気も。

どうなんでしょうね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84