[▲前のスレッド]

[11448] 複数起動の仕方を教えて下さい 
2002/4/27 (土) 10:54:07 あさぎ
snjk040k025.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
初めまして。
長く使用しているとメールが溜まってきますが、
これを年ごとに分けて保存し、必要な時に検索できるように
したいのです。
現在はフォルダを分けて
例えば2000年相手A,B,C,Dの1,Dの2と分けています。
でも、余りにフォルダが多くなると、
ウィンドウ一つで見るのに邪魔なんです。
何年分も大量のメールを溜めておいて不具合は発生しない
のかも不安です。
古いデータは検索して見る必要はあっても頻度は少ないので、
Becky!を年ごとに別画面で同時に見れるよう、
複数起動できるととても便利ではないかと思った次第です。
ですから、一方はInternetに接続できなくても構いません。
過去のFAQ履歴を拝見するとできる(バグ?)、できない
両者あったようですが、よく分りません。
Unixの知識がないのでNamazuは敷居が高いです(--;)
改めて複数起動ができるのか、できるならその仕方を
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いしますm(^_^)m

[11449] Re:複数起動の仕方を教えて下さい 
2002/4/27 (土) 11:22:19 しまだ
061196241162.cidr.odn.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2
▼ あさぎさん
> 長く使用しているとメールが溜まってきますが、
> これを年ごとに分けて保存し、必要な時に検索できるように
> したいのです。


もう一つデータフォルダを作成し、それぞれショートカットで
起動する形にすればよいと思います。FAQでは、下記のページを
参照されると良いでしょう。。

[01008] 1台のパソコンを複数のユーザーで共有したい
http://www.becky-users.net/faq/contents/
01008.html



> 何年分も大量のメールを溜めておいて不具合は発生しない
> のかも不安です。


とりあえず、数万通なら問題ないようです。

[11460] Re2:複数起動の仕方を教えて下さい 
2002/4/28 (日) 07:47:41 あさぎ
snjk035k048.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
▼ しまださま

> もう一つデータフォルダを作成し、それぞれショートカットで
> 起動する形にすればよいと思います。FAQでは、下記のページを
> 参照されると良いでしょう。

アドバイスありがとうございました。
それも検索させていただき、検討いたしました。
1台のモニタでBecky!の窓を二つ開けて作業したくなる場合が
あるのですが、これは無理でしょうか。

> とりあえず、数万通なら問題ないようです。
大いにほっとしました。ありがとうございました。

[11461] Re3:複数起動の仕方を教えて下さい 
2002/4/28 (日) 10:10:47 しまだ
061196241162.cidr.odn.ne.jp / Mozilla/5.0 (Windows; U; Win98; ja-JP; rv:0.9.4.1) Gecko/20020314 Netscape6/6.2.2
▼ あさぎさん

> アドバイスありがとうございました。
> それも検索させていただき、検討いたしました。
> 1台のモニタでBecky!の窓を二つ開けて作業したくなる場合が
> あるのですが、これは無理でしょうか。


提示させていただいた方法だと、二つ開けられます。
現に私はそのようにして運用しています。

#「2重起動できない」というのは、一つのデータフォルダに対して
#二つのBeckyを起動することはできないということです。
#データフォルダを最初から分けておけば、二重に起動できます。


[11471] Re4:(解決)複数起動の仕方を教えて下さい 
2002/4/28 (日) 20:43:14 あさぎ
snjk038k001.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
▼ しまださま
> 提示させていただいた方法だと、二つ開けられます。
> 現に私はそのようにして運用しています。

ようやく分り、設定できました。
どうもありがとうございましたm(^o^)m

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84