[11313] 「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/21 (日) 17:16:03 さくら草
eatkyo096140.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
はじめまして。超初心者の質問ですみません。
よろしくお願いいたします。
今はoutlookexpressを使用していますが、噂のBecky!を
使ってみたくて
ダウンロードして、試用させていただいています。
多分無事設定もできたと思うのです。
送信はちゃんとできます。
でも、受信をしようとすると「新着メールはありません」と
出てしまいます。すぐにOutlookexpressで受信してみると
ちゃんと受信できますので、新着メールがなかったわけでは
ないようなのです。Becky!で受信しようとする時も
右上のメールの絵が「ピュン」と動いていますし
左下の方では「PASS********」などがちゃんと出ます。
何がまちがっているのでしょう?
それとも何か足りないのでしょうか?
POP3サーバーの設定は間違っていないはずです。
よろしくお願いいたします!

[11314] Re:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/21 (日) 18:08:57 踊るまさくん
p3253-ipbf01maru.tokyo.ocn.ne.jp / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ さくら草さん
> でも、受信をしようとすると「新着メールはありません」と
> 出てしまいます。すぐにOutlookexpressで受信してみると
> ちゃんと受信できますので、新着メールがなかったわけでは
> ないようなのです。Becky!で受信しようとする時も
> 右上のメールの絵が「ピュン」と動いていますし
> 左下の方では「PASS********」などがちゃんと出ます。
> 何がまちがっているのでしょう?


特にエラーがでていないのであれば、間違っていないんじゃない
かと思います。本当に、その時点ではメールサーバにメールが
ない状態なのかもしれません。

送信はできるとのことなので、Beckyから自分宛にメールを送って、
その後、受信してみてください。多分受信できると思うのですが。
とりあえず、試してみて結果をお知らせ下さい。

[11321] Re2:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/21 (日) 19:00:41 さくら草
eatkyo096140.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 踊るまさくんさん

お返事ありがとうございます!

> 特にエラーがでていないのであれば、間違っていないんじゃない
> かと思います。本当に、その時点ではメールサーバにメールが
> ない状態なのかもしれません。


それがOutlookexpressで受信してみると
1通や2通ではなく何通も受信できるのです・・・。
ですから、「今来たばかり」というメールではないのです。


> 送信はできるとのことなので、Beckyから自分宛にメールを送って、
> その後、受信してみてください。多分受信できると思うのですが。
> とりあえず、試してみて結果をお知らせ下さい。


それはもうすでに何回かやってみているのです。
このBBSに書き込む直前にももう一度やってみました。
でも結果はやはり何度「受信」しても
「新着メールはありません」でした。
(30分くらいは待ちました。)
そして最後にBecky!で「受信」してみてからすぐに
Outloodexpressで「受信」したら、その自分宛のメールを
受信できたのです。

どうしたらよいのやら・・・。
よろしくお願いいたします!!


[11322] Re3:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/21 (日) 19:28:54 踊るまさくん
p3253-ipbf01maru.tokyo.ocn.ne.jp / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ さくら草さん
> それはもうすでに何回かやってみているのです。
> このBBSに書き込む直前にももう一度やってみました。
> でも結果はやはり何度「受信」しても
> 「新着メールはありません」でした。
> (30分くらいは待ちました。)


そうですか。では、「メール→リモートメールボックス」を
実行するとどうなりますか?

[11324] Re4:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/21 (日) 20:39:35 さくら草
eatkyo096140.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 踊るまさくんさん

> そうですか。では、「メール→リモートメールボックス」を
> 実行するとどうなりますか?


右上のメールの絵が「ビュン」と動きます。
同時に左下に「Pass******」などが出ます。
それっきりです・・・。

[11325] Re5:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/21 (日) 22:04:36 踊るまさくん
p3253-ipbf01maru.tokyo.ocn.ne.jp / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ さくら草さん
> 右上のメールの絵が「ビュン」と動きます。
> 同時に左下に「Pass******」などが出ます。
> それっきりです・・・。


ちょっとよく分からないですね。
「ツール→プロトコルログをとる」をONにして、
受信操作をやってみて、そのログを見せてもらえませんか?
差し支えある部分は伏せ字にしていただいた上で結構ですから。

[11326] Re6:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/21 (日) 22:50:38 さくら草
eatkyo096140.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 踊るまさくんさん

> ちょっとよく分からないですね。
> 「ツール→プロトコルログをとる」をONにして、
> 受信操作をやってみて、そのログを見せてもらえませんか?
> 差し支えある部分は伏せ字にしていただいた上で結構ですから。


ええと、
>>> 2002/04/21 22:47:20 <<<

+OK QPOP (version ?) at ns14.kabir-ken.jp starting.  <2007.1019396807@ns14.kabir-ken.jp>
USER *******
+OK Password required for ********.
PASS ********
+OK ******* has 0 visible messages (0 hidden) in 0 octets.
STAT
+OK 0 0
QUIT
+OK Pop server at ns14.kabir-ken.jp signing off.

です。これでいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします!

[11328] Re7:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/22 (月) 00:04:08 踊るまさくん
p3253-ipbf01maru.tokyo.ocn.ne.jp / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ さくら草さん
> PASS ********
> +OK ******* has 0 visible messages (0 hidden) in 0 octets.


うーん、認証もちゃんとでてきていて、サーバーからはメールがない
といってきているように見えるのですが。

OutlookExpressで、メールをサーバに残す設定にして、確実にサーバ
にメールがある状態でプロトコルログをとったらどうなりますか?

[11333] Re9:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/22 (月) 00:44:33 なかにしHomePage
otead011.246.ne.jp / INCM1.23a

> うーん、認証もちゃんとでてきていて、サーバーからはメールがない
> といってきているように見えるのですが。


 そもそも、複数のアカウントを持っていて、サーバーを間違って指
定しているとか?(^^;

--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋 http://www.becky-users.net/

[11380] Re10:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/23 (火) 19:39:11 さくら草
eatkyo073060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ なかにしさん

アドバイス、ありがとうございます!
 
>  そもそも、複数のアカウントを持っていて、サーバーを間違って指
> 定しているとか?(^^;


複数のアカウントは持っていますが、多分サーバーは間違えていないと
思います。(何度も見直しました!)


> FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
> Becky!ユーザーの部屋 http://www.becky-users.net/


こちらにご相談する前にいろいろなBecky!のお部屋のFAQを
回ったのですが、私の回り方、探し方が悪かったのかも
しれませんが、答えを見つけられませんでした。
それで、こちらにご相談したのです(;.;)。
どうぞ、よろしくお願いいたします!

[11379] Re8:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/23 (火) 19:33:27 さくら草
eatkyo073060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 踊るまさくんさん
> OutlookExpressで、メールをサーバに残す設定にして、確実にサーバ
> にメールがある状態でプロトコルログをとったらどうなりますか?

 
OutloodExpressでメールをサーバに残す設定をしようと
悪戦苦闘しているのですが(^^;、どうしてもわかりません・・・。
まず、そこから教えてください。
すみません・・・。

[11381] Re9:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/23 (火) 20:25:31 踊るまさくん
210.81.42.143 / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ さくら草さん
> OutloodExpressでメールをサーバに残す設定をしようと
> 悪戦苦闘しているのですが(^^;、どうしてもわかりません・・・。
> まず、そこから教えてください。


OutlookExpressって使ったことないのでよく分からないのですが、
取りあえずGoogleで検索したら、
http://manuals.dti.ad.jp/mail/oemail_win
.html

と言うのがありましたが、参考になりませんか?

ところで、その検索時に
http://email.biglobe.ne.jp/outmail/set2.
html

というのが見つかったのですが、Biglobeのアウトメールを
使っていると言うことではないですよね。

[11384] Re10:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/23 (火) 20:42:09 さくら草
eatkyo158242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 踊るまさくんさ

> 取りあえずGoogleで検索したら、
> http://manuals.dti.ad.jp/mail/oemail_win

.html

> と言うのがありましたが、参考になりませんか?

ありがとうございます。とっても参考になりました。
で、早速OutlookExpressでメールをサーバーに残す設定にしてから
Becky!でメールを書き送信して、Becky!で受信しようとして
みましたが、やはり受信できませんでした。それからすぐに
OutlookExpressで受信したら、やはり受信できました。
そしてまたすぐにBecky!でプロトコルログをオンにして
受信しましたが、やはり受信できず、プロトコルログは
先日と同じでした・・・。

それから、私はbiglobeではないのでbiglobeの
アウトメールではありません。

よろしくお願いいたします!!



[11385] Re11:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/23 (火) 20:57:55 踊るまさくん
210.81.42.143 / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ さくら草さん
> で、早速OutlookExpressでメールをサーバーに残す設定にしてから
> Becky!でメールを書き送信して、Becky!で受信しようとして
> みましたが、やはり受信できませんでした。それからすぐに
> OutlookExpressで受信したら、やはり受信できました。
> そしてまたすぐにBecky!でプロトコルログをオンにして
> 受信しましたが、やはり受信できず、プロトコルログは
> 先日と同じでした・・・。


そうなると、これ以上はちょっと分からないですね。
念のため、新しいメールボックスを作って、設定も全部1からやり直し
てみてはどうでしょう? もう、これぐらいしか思いつかないです。

[11387] Re12:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/23 (火) 21:11:36 踊るまさくん
210.81.42.143 / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
ふと気が付きました。
プロトコルログでは、
>+OK QPOP (version ?) at ns14.kabir-ken.jp starting. <2007.1019396807@ns14.kabir-ken.jp>
となっていますが、書き込みの方からみるとinfowebみたいなんですけど、
その辺の設定は本当に間違っていませんか?
もう一度ご確認下さい。

基本的にほかの人はちゃんと受信できているのですから、
どこか設定がおかしいのか、もしくはさくら草が書かれて
いない、何か特殊な環境があって、そのせいなのかもしれません。

[11389] Re13:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/23 (火) 21:29:19 さくら草
eatkyo158242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 踊るまさくんさん
何度もありがとうございます!

> 書き込みの方からみるとinfowebみたいなんですけど、
> その辺の設定は本当に間違っていませんか?
> もう一度ご確認下さい。


これはいわゆるプロバイダーのサーバーではなく
もちろん借りてはいますが自分のサーバーなんです。
infowebではありません。
どちらにしてももう一度確認してみます。
思わぬ簡単でどじな間違いをしているのかもしれません(^^;。


> 基本的にほかの人はちゃんと受信できているのですから、
> どこか設定がおかしいのか、もしくはさくら草が書かれて
> いない、何か特殊な環境があって、そのせいなのかもしれません。


特殊な環境とは思えないのですが、
おっしゃる通り他の人はちゃんと受信できているのですから
絶対に何か私の設定が間違っているのですよね。。。
それはわかっているのですが、何が悪いのかわからないのです。

[11388] Re12:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/23 (火) 21:22:25 さくら草
eatkyo158242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 踊るまさくんさん
> そうなると、これ以上はちょっと分からないですね。
> 念のため、新しいメールボックスを作って、設定も全部1からやり直し
> てみてはどうでしょう? もう、これぐらいしか思いつかないです。


わかりました!
でも、今30日の試用期間ということでお試しで
使っているのですが、1からやり直しをしても大丈夫
なのでしょうか?
あ、1からと言っても1からインストールしなおすと
いうことではないのですね。わかりました!
いろいろありがとうございました。
とにかくやってみます!

[11392] Re13:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/23 (火) 23:12:32 踊るまさくん
p3253-ipbf01maru.tokyo.ocn.ne.jp / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ さくら草さん
> あ、1からと言っても1からインストールしなおすと
> いうことではないのですね。わかりました!
> いろいろありがとうございました。
> とにかくやってみます!


「ファイル→メールボックス→新規作成」とやってみてください。

[11442] Re14:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/26 (金) 19:57:15 さくら草
eatkyo016170.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 踊るまさくんさん
> 「ファイル→メールボックス→新規作成」とやってみてください。

ありがとうございました。新規作成してみましてが、
やっぱり「新着メールはありません」でした(^^;。

でも、ふと気が付いて(というか、もっと早く気づくべき
だったのですが)、niftyでとっているアカウントでも
新規作成してみましたら、こちらの方はちゃんとメール受信
できました。ということはBecky!に対して何か必要なのかも
と思い、1-man.net(というところでサーバーを借りています)
にメールを送ったのですが、「Becky!の設定については
知りません」との回答でした・・・。と言うわけで
何の解決にもなっていませんが、以上ご報告です。。。
なんとか解決策をみつけねば。

[11444] Re15:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/26 (金) 20:39:37 踊るまさくん
210.81.42.143 / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ さくら草さん
> ありがとうございました。新規作成してみましてが、
> やっぱり「新着メールはありません」でした(^^;。


どうにも不可思議な話ですね。
ちなみに、OutlookExpressで「ツール→オプション→メンテナンス」
で「トラブルシューティングのメール」にチェックをいれてログを
とってみると、サーバにメールがあるときはどんなログが残りますか?


[11455] Re16:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/27 (土) 21:51:42 さくら草
eatkyo159170.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 踊るまさくんさん
> ちなみに、OutlookExpressで「ツール→オプション→メンテナンス」
> で「トラブルシューティングのメール」にチェックをいれてログを
> とってみると、サーバにメールがあるときはどんなログが残りますか?


「どんなログが残りますか?」というのはどういうこと
なのでしょう?具体的に説明をお願いします。
(すいません、ご厄介をおかけします!)

[11456] Re17:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/27 (土) 22:56:33 踊るまさくん
p3253-ipbf01maru.tokyo.ocn.ne.jp / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ さくら草さん
> 「どんなログが残りますか?」というのはどういうこと
> なのでしょう?具体的に説明をお願いします。
> (すいません、ご厄介をおかけします!)


メールサーバとのやりとりがログに残ります。
Becky!でいうところのプロトコルログです。
ただし、OEの場合には、その場では見られなくて、
ファイルに残るようです(ファイル名までは分からないので、
ヘルプとかで確認してみてください)。
で、OEでちゃんと受信できたときのログを、
Becky!のプロトコルログ同様にここに示して欲しいのです。
その違いを比べることで、何か分かることがあるかもしれません。

[11467] Re18:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/28 (日) 16:21:57 さくら草
eatkyo073163.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 踊るまさくんさん
本当にご厄介をおかけしてしまって申し訳ございません!
> メールサーバとのやりとりがログに残ります。
> Becky!でいうところのプロトコルログです。
> ただし、OEの場合には、その場では見られなくて、
> ファイルに残るようです(ファイル名までは分からないので、
> ヘルプとかで確認してみてください)。
> で、OEでちゃんと受信できたときのログを、
> Becky!のプロトコルログ同様にここに示して欲しいのです。
> その違いを比べることで、何か分かることがあるかもしれません。


これでよいのかわかりませんが
Return-Path:*********
Received: from ***** (eatkyo073163.adsl.ppp.infoweb.ne.jp [.*******])
        by ns14.kabir-ken.jp (8.10.2/8.10.2) with SMTP id g3S7CsP00910
        for <*********>; Sun, 28 Apr 2002 16:12:54 +0900
Message-ID: <000701c1ee83$e14115b0$0201a8c0@*****>
From: "*****" <**********>
To: <************>
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCPHU/LiRHJC0kXiQ5JCshKRsoQg==?=
Date: Sun, 28 Apr 2002 16:11:07 +0900
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;
        charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2600.0000
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2600.0000
X-UIDL: _J\!!1=+#!^Y9"!bHR!!
これでいかがでしょう?
私も今見たらinfowebっていうくだりがあるのを
みつけました。?
これがログファイルではないのでしたら
また挑戦してみます。
よろしくお願いいたします。

[11468] Re18:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/28 (日) 16:50:47 さくら草
eatkyo073163.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 踊るまさくんさん
11467を送信しながら「違う気がする」と思い
もう一回ヘルプを良く見てやり直しました。
多分以下の方が正しいのですよね?
9978056@ns14.kabir-ken.jp>
POP3: 16:12:35 [tx] USER *****
POP3: 16:12:36 [rx] +OK Password required for ******.
POP3: 16:12:36 [tx] PASS *****
POP3: 16:12:36 [rx] +OK ******has 0 visible messages (0 hidden) in 0 octets.
POP3: 16:12:36 [tx] STAT
POP3: 16:12:36 [rx] +OK 0 0
POP3: 16:12:36 [tx] QUIT
POP3: 16:12:36 [rx] +OK Pop server at ns14.kabir-ken.jp signing off.
POP3: 16:12:36 [rx] +OK @nifty pop server at mail510.nifty.com starting.

いかがでしょうか?
で、11467番を消去したいのですが
私が消去することはできないのでしょうか?
重ね重ねよろしくお願いいたします!!

[11469] Re19:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/28 (日) 17:33:45 踊るまさくん
p3253-ipbf01maru.tokyo.ocn.ne.jp / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ さくら草さん
> POP3: 16:12:36 [rx] +OK ******has 0 visible messages (0 hidden) in 0 octets.

うーん、これってサーバにメールが残っている状態じゃないですよね。
とりあえず自分宛にメールを送って、その後しばらくしてから、
受信してそのときのログをみせていただけませんか?
OEで受信できたときのログが見たいのです。

[11479] Re20:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/29 (月) 05:53:34 さくら草
eatkyo027241.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 踊るまさくんさん
> うーん、これってサーバにメールが残っている状態じゃないですよね。
> とりあえず自分宛にメールを送って、その後しばらくしてから、
> 受信してそのときのログをみせていただけませんか?
> OEで受信できたときのログが見たいのです。


おっしゃる通りこのログは自分宛にメールを出し、それを
受信したメールのログだったのです。たしかにこのアドレス
で受信できていたのに・・・????
実はこのログは長い長いログのほんの1部だったのですが
それではログ全部を見ていただこうと、再度ログファイルを
コピーしに戻り、よくよくそのログを見てみると・・・
なんと!もうひとつ同じアドレスがあり、そっちの方には
メッセージがいっぱいあるのです。
そして、すぐにはできませんでしたが、もともとの1-man.net
の設定とBecky!の設定をちょっとずつちょっとずつ
いじってみたら、やっと原因がわかりました。
本当にお騒がせいたしました。やはり私の設定が
まちがっていました。基本的にはサーバーの方が・・・。
でも、これはOEのログを見るという踊るまさくんさんの
アドバイスのおかげです!本当にありがとうございました。
ログファイルとか、今まで知らなかったことも初めて
体験しました。
また何かわからなくなったら、どうぞよろしくお願い
いたします!ありがとうございました!!

[11480] Re21:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/29 (月) 07:38:09 踊るまさくん
p3253-ipbf01maru.tokyo.ocn.ne.jp / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ さくら草さん
> そして、すぐにはできませんでしたが、もともとの1-man.net
> の設定とBecky!の設定をちょっとずつちょっとずつ
> いじってみたら、やっと原因がわかりました。
> 本当にお騒がせいたしました。やはり私の設定が
> まちがっていました。基本的にはサーバーの方が・・・。


解決して良かったですね。
で、結局、どこの設定の問題だったのでしょう。
後学のために教えてください。

[11524] Re22:「新着メールがありません」と表示されてしまいます 
2002/4/30 (火) 23:56:16 さくら草
eatkyo148120.adsl.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
▼ 踊るまさくんさん
> 解決して良かったですね。
> で、結局、どこの設定の問題だったのでしょう。
> 後学のために教えてください。


本当に親身にアドバイスしてくださってありがとうございま
した。おかげでめでたく新着メールを受信できるようになり
ました。
ちょっと長くなりますが・・・。

わかったきっかけは踊るまさくんさんがOEのログファイルを
とってくださいとおっしゃったことです。メッセージが0と
なっているOEのログをお見せしましたよね。あれ、実はちゃ
んと自分宛にメールを送り、それを受信した時のログだった
のです。なのに0だなんて変ですよね。あれは問題のアカウン
トのログのみをコピーしたのですが、実際のログはもっと
もっと長かったわけです。それで、もう一度そのログ全部を
よくよく見返してみたのです。

ご相談したメールのアカウントをb-aaaとしましょう。
ログを見るとb-aaaとaaaという二つのアカウントがあった
のです。自分ではb-aaaとcccというアカウントを設定して
いたつもりだったので、b-aaaのアカウントのログだけを
見ていたんですね。b-aaaのログはメッセージが0ですが、
aaaにはたくさんのメッセージがあるのがわかりました。
つまり自分でb-aaaだと思っていたアカウントはaaaの方だ
ったわけです。

じゃあ、Becky!のユーザーIDをaaaにすれはいいんじゃな
い?と思い、そう変えてみたら、今度はBecky!から「ユ
ーザーIDが違います!」とお叱りを受けました。それでは
それでは・・・?

それではレンタルサーバーの設定をどうにかしたら!?
だけどOEではその設定で新着メールを受信できたのに。
レンタルサーバーの設定を見に行きましたが、特に
違うようには見えません。でも「電子メールエイリアス」
という項目があります。エイリアン?いえ、エイリアス。
何、これ?あらあら、よくよく見るとエイリアスの説明
がちゃんとありました。ここにaaaを入れてみたらどうな
るかしら?・・・「aaa」と。・・・はい。 それじゃ
今度はBecky!のユーザーIDもaaaに変えてみて。それから
送受信ボタン。今度はBecky!からのお叱りもなく・・・
あらあらあらあら!!新着メールが〜!!

というわけでした。。。

本当に私の無知のせいで踊るまさくんさんにとてもご迷惑
をおかけしてしまいました!
でも私の方はいろいろ教えていただいて(プロトコルログ
とかログファイルとか今までやったことないことができ
ました!)ああでもない、こうでもないといろいろパソコ
ンをいじって、パソコンのことが前より少しわかるように
なりました。ありがとうございました!
また何かSOSを出すこともあると思います。その時はどうぞ
よろしくお願いいたします!

あ、でも私の下手な説明で、わかっていただけました?

今日まで「踊るくまさん」だと思っていたさくら草でした

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84