[
▲前のスレッド
]
[11311]
フィルタリングについて
▽
2002/4/21 (日) 12:18:21
▽
naok
pcd206.ztv.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
よろしくお願いします。
振り分け設定で条件をandやorで細かくすることは
できるのですが、
条件が一つで、アクションを複数登録することは
どうやればできるのでしょうか?
例えば、From が「A@com」のメールはフォルダ「A」に
振り分けて、カラーラベルには「赤色」を付け、
サウンドは「***.wav」を鳴らすとか。です。
[11358]
Re:フィルタリングについて
▽
2002/4/22 (月) 17:33:56
▽
なかにし
soc-gw.soc.titech.ac.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; Lunascape 0.97)
> 条件が一つで、アクションを複数登録することは
> どうやればできるのでしょうか?
フィルタリングマネージャの「オプション」で「一つのルールに複
数のアクションを指定可能にする」をONにしてください。
ルールでアクションを設定するときに、リストからアクションを選
択すると**Set**という文字が表示されるようになり、複数選べます。
--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋
http://www.becky-users.net/
[11370]
Re2:フィルタリングについて
▽
2002/4/23 (火) 13:35:27
▽
naok
pcd206.ztv.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
なかにしさん、ありがとうございます。
> > 条件が一つで、アクションを複数登録することは
> > どうやればできるのでしょうか?
> フィルタリングマネージャの「オプション」で「一つのルールに複
> 数のアクションを指定可能にする」をONにしてください。
> ルールでアクションを設定するときに、リストからアクションを選
> 択すると**Set**という文字が表示されるようになり、複数選べます。
ありがとうございます。これでできました。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84