[
▲前のスレッド
]
[11103]
勤務先アドレスで自宅から送信したい
▽
2002/4/13 (土) 01:10:05
▽
可能?
chrsk1ds15.aom.mesh.ad.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
自宅の個人IPを通じて自宅でも会社の私宛のメールをチェックして
います。自宅の個人IPを通じて会社のメールアドレスでのメール送信
はできるでしょうか。
というのは、自宅から仕事関係のあて先へメールを送信すると、自宅の
個人アドレスからのメールとなってしまい、相手先が「返信」機能を
使って返信メールをくれたときに私の会社のメールアドレスあてでは
なくなってしまうため、会社でメールをチェックしても返事が来て
いないことになってしまいます。
私の個人アドレスから送信して、相手が「返信」機能を使って返信した
時に、私の会社のアドレス宛になるような設定は
becky2では可能でしょうか?
[11104]
Re:勤務先アドレスで自宅から送信したい
▽
2002/4/13 (土) 01:43:47
▽
踊るまさくん
p2228-ipad21marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ 可能?さん
> 自宅の個人IPを通じて自宅でも会社の私宛のメールをチェックして
> います。自宅の個人IPを通じて会社のメールアドレスでのメール送信
> はできるでしょうか。
個人で利用されているプロバイダがメールでどんな制限を
設けているかにもよりますが、可能です。
単純に、送信時に「ヘッダ」ボタンから「From」を会社の
アドレスに変えて送るのが最も簡単な方法でしょう。
ただし、プロバイダによってはこれを禁止しているところ
もありますので、注意が必要です。
> 私の個人アドレスから送信して、相手が「返信」機能を使って返信した
> 時に、私の会社のアドレス宛になるような設定は
> becky2では可能でしょうか?
こちらはまた別の話になりますよね。
送信アドレスは個人アドレスであっても、相手がそのメールに
対して返信を行ったときに、そのアドレスが会社の物になるよ
うにするのであれば、メール作成時に「ヘッダ」ボタンを押し
て「Reply-To」を会社のアドレスに設定すればOKです。
FromやReply-Toの設定はテンプレートを利用してもできますの
で、日常的にそういうことを行いたいのであれば、テンプレート
を作った方が送信時の手間は省けますね。
プロファイルでReply-Toを設定する方法もありますね。
[11112]
Re2:勤務先アドレスで自宅から送信したい
▽
2002/4/13 (土) 18:23:47
▽
可能?
chrsk1ds22.aom.mesh.ad.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
▼ 踊るまさくん 様
教えていただいたように送信時に「ヘッダ」ボタンから
「From」と「Reply-To」を会社のアドレスに設定して
うまくいきました。これならテンプレートを作って
おいて、今後Becky2を利用してみたいと思います。
ありがとうございました。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84