[
▲前のスレッド
]
[11020]
POPサーバーの
▽
2002/4/8 (月) 01:32:24
▽
keikomama
〔
HomePage
〕
i107128.ap.plala.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
本日MEからXPにバージョンUPしました。その際に一度
初期化をするのでアドレスだけとって消去、新たにメールボックス設定しました。
その時にPOPサーバーのを見ましたらノートン・・・になっていまして
あ、これは間違いだと・・、思わずplalaのPOPサーバーのを
書き込んでしまいました。それから数時間たちますが
何度トライしても、ユーザーIDかパスワードが違いますと
表示されます。もしかしたらそれまでは受信できていましたので
覚えていませんが<ノートン・・・・>?POPサーバーの方が
正しいのでしょうか?どのようにすればメールが受信出来るのか
教えてください!ただいまはplalaの転送サービスで受信しています。
[11024]
Re:POPサーバーの
▽
2002/4/8 (月) 12:42:01
▽
踊るまさくん
210.81.42.143 / Mozilla/4.79 [en] (Win98; U)
▼ keikomamaさん
> その時にPOPサーバーのを見ましたらノートン・・・になっていまして
> あ、これは間違いだと・・、思わずplalaのPOPサーバーのを
> 書き込んでしまいました。それから数時間たちますが
> 何度トライしても、ユーザーIDかパスワードが違いますと
> 表示されます。もしかしたらそれまでは受信できていましたので
> 覚えていませんが<ノートン・・・・>?POPサーバーの方が
> 正しいのでしょうか?どのようにすればメールが受信出来るのか
ノートンというのはNorton Anti Virusのことでしょうか?
だとしたら、まず、Becky!を終了させます。次にNorton Anti Virusを開いて、
「電子メールの状態」から受信したいメールアドレスの「保護」を「保護なし」にしてください。
その後Becky!を立ち上げて、再度メールボックスの設定(サーバ名、ID、パスワード)を行います。
その状態であれば、恐らく受信できると思います。
ただし、Nortonのウイルス保護の機能は無効になっています。
有効にしたければ、再度Norton Anti Virusを起動して、
そのメールアドレスを「保護」に設定してください。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84