[
▲前のスレッド
]
[10960]
PGP複号化後
▽
2002/4/5 (金) 17:24:28
▽
Ocean
tyo105.gate.nec.co.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT)
PGPメールを複号化した後、別のメールを見て、
またそのメールに戻るとまた複合化しなければなりませんが、
一度複合化したものはそのままになってくれるとありがたいのですが、
いかがでしょうか。
[10978]
Re: PGP複号化後
▽
2002/4/6 (土) 02:17:41
▽
なかにし
〔
HomePage
〕
oteae088.246.ne.jp / INCM1.21e
> PGPメールを複号化した後、別のメールを見て、
> またそのメールに戻るとまた複合化しなければなりませんが、
> 一度複合化したものはそのままになってくれるとありがたいのですが、
> いかがでしょうか。
これは要望と言うことでしょうか。現時点ではそのようなことはで
きないようですね。
プラグインでメールのソースを書き換えるようにしてくれればいい
のかな・・?
--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋
http://www.becky-users.net/
[10997]
お礼と報告
▽
2002/4/6 (土) 14:04:26
▽
Ocean
h062.p988.iij4u.or.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
なかにしさん、ご返答ありがとうございました。
ええと、複号化した直後に、直接編集で空白を入れて消して
(戻して)から保存してやるとOKでした。
[11295]
Re:PGP複号化後
▽
2002/4/20 (土) 16:48:58
▽
Daa
〔
HomePage
〕
airh03210019.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)
▼ Oceanさん
> PGPメールを複号化した後、別のメールを見て、
> またそのメールに戻るとまた複合化しなければなりませんが、
> 一度複合化したものはそのままになってくれるとありがたいのですが、
> いかがでしょうか。
それじゃあ暗号化してある意味ないですよ:-P
ご自分のPCに入っているから大丈夫というお考えも
あるかもしれませんがのぞき見られたら終わりですし..
ただ、PGP側の設定で「パスフレーズを入れてから○分間は
パスフレーズをキャッシュする」という設定があります。
そこの時間を長く設定しておけばとりあえず1日程度でしたら
何とかなるんではないでしょうか。でもそうなると席を離れたり
した際に他人にPCをいじられたらどんな暗号化メールも
自在に?読まれてしまいます。
[
▼次のスレッド
]
INCM/CMT
Cyclamen v3.84