[
▲前のスレッド
]
[10802]
インストールするとIE5.5がおかしくなる
▽
2002/4/1 (月) 00:20:18
▽
高木 理光
ntthygo019181.flets.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
今までOutlookExpressを使っていたのををBecky!に変えようと
思い、Ver2.00.10をインストールしたところ、メールサーバー
(POP、SMTP共)にアクセスできないだけでなく、
IE5.5がhttp://で始まるURLにアクセスできなくなっ
てしまいました。でもなぜかhttps://のURLはアクセス可能、
OEによるメールの送受信、ノートンインターネットセキュリ
ティのアップデートも支障ありません。
また、当方の接続環境はNECのWarpStarシリーズのダイヤル
アップルータ機能による家庭内LANからのISDN接続なの
ですが、Becky!でメールの送受信をしようとしてもアクセス
マネージャが反応せず、ダイヤルアップ接続が行われません。
Becky!をアンインストールしても障害は復旧せず、IE5.5
を再インストールしようにもhttp://で始まるURLにアクセス
できない影響でWindowsUpdateが使用できず、結局1週間前に
とったバックアップから復旧しました。
このようなトラブルの回避策はありますでしょうか?
これではBecky!に乗り換えられません。
[10805]
Re: インストールするとIE5.5がおかしくなる
▽
2002/4/1 (月) 10:09:31
▽
なかにし
〔
HomePage
〕
oteae088.246.ne.jp / INCM1.22c
> 今までOutlookExpressを使っていたのををBecky!に変えようと
> 思い、Ver2.00.10をインストールしたところ、メールサーバー
> (POP、SMTP共)にアクセスできないだけでなく、
> IE5.5がhttp://で始まるURLにアクセスできなくなっ
> てしまいました。でもなぜかhttps://のURLはアクセス可能、
> OEによるメールの送受信、ノートンインターネットセキュリ
> ティのアップデートも支障ありません。
うーん、Becky!がシステムファイルを入れ替えちゃったりするわけ
ではないですし、たまたまBecky!のバージョンアップとあなたのマシ
ンの調子が悪くなったのが重なっただけではないでしょうか。
その気があれば、もう一度Becky!をインストールしてみれば、たい
ていは大丈夫ではないかと(まあ、やる気が起きるかはわかりません
けど(^^;
--
FAQやプラグイン一覧など、Ver.2に関する情報を。
Becky!ユーザーの部屋
http://www.becky-users.net/
[10806]
Re2: インストールするとIE5.5がおかしくなる
▽
2002/4/1 (月) 11:14:23
▽
高木 理光
ntthygo07254.ppp.infoweb.ne.jp / Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90; T312461)
▼ なかにしさん
> うーん、Becky!がシステムファイルを入れ替えちゃったりするわけ
> ではないですし、たまたまBecky!のバージョンアップとあなたのマシ
> ンの調子が悪くなったのが重なっただけではないでしょうか。
今度はインストール監視ツールに変更内容を監視させながら、
Ver2.00.11をインストールしてみたところ、うまくいきました。
お騒がせしました。それにしても何だったんでしょう?
INCM/CMT
Cyclamen v3.84